アプリで広告非表示を体験しよう

令和元年☆甲州小梅で梅干し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブルーボリジ
令和元年10月22日、即位の礼の良き日に開けました。

材料(家族人分)

小梅
1㎏
☆塩
170g
☆砂糖
50g
手揉み赤紫蘇漬け又は市販品
150g位
↑レシピID:1460009515
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    黄色く熟した甲州小梅を使用します。緑色であればザル等に広げて追熟します。水洗いして乾かし竹串で なり口を取り除きます。
  2. 2
    食品用保存袋(二重だと袋が破れても安心)に梅と☆を入れジッパーを閉じ袋ごと振ります。砂糖の袋等を重石にし 一日一回は上下を返しながら漬けます。
  3. 3
    3日目、梅酢がたっぷり、梅も漬かってきました。赤紫蘇が出回るまで待ちます。又は先に赤紫蘇入手した場合は塩揉みし冷蔵庫で保存しておいても。
  4. 4
    梅酢が上がれば市販の揉んである赤紫蘇又は梅酢を使って揉んだ赤紫蘇(手揉み赤紫蘇漬け レシピID:1460009515)を加えます。時々上下を返し漬けます。
  5. 5
    土用干し、3日間干せれば理想、3日間天候の続く日を狙いクッキングシートを敷いたザルに梅と紫蘇を並べて干します。夜間は室内に取り込み2日目は夜干しをしました。
  6. 6
    3日目は清潔な容器に梅酢を入れラップをし梅酢も天日に当てます。
  7. 7
    清潔な保存瓶に梅と紫蘇、梅酢を入れ冷暗所で漬けます。赤梅酢が多い場合は清潔な保存瓶に入れて冷蔵庫で保存(半年くらい可)、しば漬けや料理のタレ、ドレッシングに活用してます。
  8. 8
    小粒の甲州小梅、軟らかく漬かりました。年明けは更に塩が馴染みます。

おいしくなるコツ

しょっぱい梅干しです。軟らかく漬かったので土用干しは2日間でもよかったかも。

きっかけ

令和元年の梅干し、甲州小梅を使いビニール袋で漬けました。

公開日:2019/11/20

関連情報

カテゴリ
梅干ししそ・大葉梅酢
関連キーワード
甲州小梅 赤紫蘇 梅干し
料理名
梅干し

このレシピを作ったユーザ

ブルーボリジ 家族、会員限定、母娘による☆ボリジ亭と妄想居酒屋、気まぐれにOPEN♪ 菜園とハーブ畑、プランター菜園(100個)より野菜入荷♪ ハーブ、食育、食をテーマに講師、教室、イベント、レシピ開発 ◎4:3:3ダイエットレシピ中華賞受賞◎楽天レシピ本・絶品おかず100選掲載 ◎楽天レシピ本・うちの餃子55掲載◎食べるダイエット本 8レシピ掲載 審査員特別賞 2015年、2016年楽天レシピ公式アンバサダー

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする