アプリで広告非表示を体験しよう

自家製切り干し大根!煮物やかんぴょう巻きに最適! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
maas
大根から切り干し大根をつくるレシピです。簡単なので、大根が余った時などにぜひ。

材料(3~4人分)

大根
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    皮をむいた大根を真ん中で2等分し、かんぴょう用と煮物用で大きさの違う切り干し大根を作ります。
  2. 2
    かんぴょう用は、スライサーで縦長にスライスします。厚さは1.3ミリです。
  3. 3
    煮物用は、まず厚さ1.3ミリで輪切りになるようにスライサーでスライスします。
  4. 4
    さらに5ミリ幅にカットします。
  5. 5
    ネットに入れて、1週間ほど乾燥させれば完成です。
    天気が良ければ風通しの良い場所で天日干しにします。
  6. 6
    ジップロックに入れて、冷蔵庫で保存します。

おいしくなるコツ

しっかり乾燥させましょう。

きっかけ

菜園で大根が大量に収穫し、食べるのに困ったときに作りました。

公開日:2018/03/19

関連情報

カテゴリ
切り干し大根食物繊維の多い食品の料理お弁当のおかず(大人用)作り置き・冷凍できるおかず大根
関連キーワード
切り干し大根 大根 保存食 煮物
料理名
自家製切り干し大根!煮物やかんぴょう巻きに最適!

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする