レンジで簡単チョコスコップケーキ レシピ・作り方

レンジで簡単チョコスコップケーキ
  • 約1時間
  • 300円前後
chulaumi cafe
chulaumi cafe
チョコとクッキーアンドクリームのコラボで間違いな美味しさ!おもてなしにも!
スコップケーキだから面倒なデコもなしで簡単に!

材料(6〜8人分)

  • ホットケーキミックス 150g
  • 砂糖 大さじ3
  • 2個
  • ベジタブルオイル(なたね油など) 大さじ3
  • 豆乳または牛乳 大さじ3
  • 生クリーム(植物性でも) 1パック(200ml)
  • 無糖ココア 大さじ2〜3
  • 砂糖 クリーム用 大さじ3〜4
  • 板チョコ 1枚(50g)
  • オレオ 7個〜お好みで増やすか減らす
  • あれば砕かれた製菓用ナッツ 大さじ1

作り方

  1. 1 ボウルにホットケーキミックス、卵、砂糖、豆乳、油を入れてよく混ぜる。
  2. 2 四角い耐熱容器またはタッパーに薄く油を塗ってから生地を流し込み上からラップをふんわりかけて600wで1分半チンする。
  3. 3 場所をくるっと回したり少しずらしてからさらに600wで1分加熱する。火が通っていないところがあれば場所を変えて30秒から1分ずつ加熱する。
    串を刺して焼けてるか確認する。
  4. 4 スポンジの粗熱が取れたら半分にスライスしてさらに完全に冷ます。
    写真のように中に穴があいてても大丈夫。
  5. 5 生クリームに砂糖クリーム用を入れて、6分立てにする。(半分もかたくなってないくらい。まだユルユル)
  6. 6 耐熱容器にチョコレートを手で適当に小さく割り入れ、5の生クリームも大さじ1〜2入れて600wで1分加熱。混ぜてまだ溶けきらなければ20秒ずつ加熱する。
  7. 7 溶けたチョコレートからスプーン1〜2杯とっておく。残りのチョコ、ココアを5の生クリームに入れ混ぜる。チョコレートを入れるとクリームがすぐに固まるので混ぜ過ぎに注意。
  8. 8 クリームの硬さは泡立て器を持ち上げてクリームの頭が少し垂れるくらいが目安。
  9. 9 冷めたスポンジの半分を容器に入れ、クリームをスプーンですくって塗る。オレオをくりが挟まったまま手で砕きながらクリームを塗ったスポンジの上にパラパラかけていく。
  10. 10 オレオのうえにさらにクリームを軽く塗り、もう半分のスポンジをのせたら残りのクリームを塗ってうえにまたオレオを砕きながらのせ、取っておいたチョコをスプーンでかけてナッツをのせて完成
  11. 11 上からかけるチョコやナッツはなくても大丈夫です。

きっかけ

簡単においしいケーキを食べたくて

おいしくなるコツ

クリームは泡立てすぎないことと、レンジで加熱するときは長時間いっきにではなく、30秒から1分ほど少しずつ加熱すること。

  • レシピID:1460013960
  • 公開日:2016/09/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
スポンジケーキ
料理名
レンジで簡単チョコスコップケーキ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る