ミカンのシロップ漬け 食べきれない時に レシピ・作り方

ミカンのシロップ漬け 食べきれない時に
  • 約1時間
redwhiteorenge
redwhiteorenge
ミカンの薄皮を取る実験をしたと聞いて、どこの家にもある普通の食用のタンサンで作ってみました。

材料(10人分)

  • ミカン 15個
  • *水 1000ml
  • *タンサン 小1
  • ※砂糖(ミカンの甘さで調節) 180~200g
  • ※水 500ml
  • レモン搾り汁(ポッカレモン可) 大1

作り方

  1. 1 ※印の水を沸かし、砂糖を溶かして冷ましておく。
  2. 2 ミカンは皮を剥き、一房ずつ白いスジを取る。
  3. 3 鍋に*の水を沸かし、沸騰してからタンサンを入れ混ぜて溶かす。
    ②のミカンを入れて中火で2分くらい煮る。
  4. 4 薄皮に透明感が出てきたら火を止め、優しく水を張ったボウルにミカンを移し入れ、冷やす。
  5. 5 冷めて身がしまったら薄皮を取り除き、ザルにあげて水気をきる。
  6. 6 ⑤をタッパ等に入れ、①の冷めたシロップとレモン汁を入れ、冷蔵庫で冷やす。
  7. 7 プレーンヨーグルトに混ぜてゼリーにしました。
  8. 8 時間があればこちら。
    ミカンのシロップゼリーとヨーグルトの二層ゼリー

きっかけ

頂き物のミカンが食べきれなくてシワシワになったのと傷んできたので一気にみんなで食べてしまいたくて。 娘から、授業で作ったミカンのシロップ漬けはまずかったと聞き、ミカンシロップ漬けのリベンジに。

おいしくなるコツ

実はトップ画像は失敗作。ミカンを煮る時の水はひたひたより多めにし、かき混ぜないことが房のまま仕上がるポイント。短気は損気でした(笑) バラバラなものはゼリーにしました。

  • レシピID:1460012444
  • 公開日:2016/04/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
みかん料理のちょいテク・裏技
料理名
ミカンのシロップ漬け
redwhiteorenge
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る