アプリで広告非表示を体験しよう

カレーの後でカレーうどん♪とろとろ~♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
京たまご8836
カレーの残りとうどん出汁がベストマッチ!!美味しい&節約で言うことなし!!手抜きメニューでも家族は満足してくれますよ♪
みんながつくった数 3

材料(2人分)

カレー
お玉に軽く4杯
うどんだし汁
700㏄
油揚げ
1/2枚
ネギ
1/2本
うどん
2玉
片栗粉
大さじ1
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ねぎは、斜め切り・油揚げは5㎜幅に切ります。(いつもの味噌汁にいれてる大きさでも大丈夫です♪)
  2. 2
    うどん出汁を温めます。
    そこに油揚げ・ねぎを入れます。
  3. 3
    残りのカレーも少し温めておいて下さい。
  4. 4
    うどんが袋麺の場合は、軽く洗いザルにあげます。うどん出汁が沸騰したらうどんを入れます。
  5. 5
    うどんを入れてから再び沸いたら、カレーをいれふつふつとなるぐらいまで煮ます。そこに水溶き片栗粉をいれてとろみをつけます♪
  6. 6
    ※うどん出汁は、市販のものを使っています。めんつゆでもうどんの出汁の分量にあわせてから使って下さい。

おいしくなるコツ

片栗粉を入れる時は、ふつふつとしてから入れて下さい。早く入れてしまうとトロミが弱くなります。

きっかけ

実家では、カレーライスの次の日はカレーうどんでした♪カレーと和風だしの相性が大好きで結婚してからもよく作ります♪

公開日:2016/03/15

関連情報

カテゴリ
カレーうどん
料理名
カレーの後でカレーうどん♪とろとろ~♪

このレシピを作ったユーザ

京たまご8836 節約&健康につながるレシピ♪ まず作ってみようと思ってもらえるレシピを配信できるように試行錯誤していきます♪ 野菜がたっぷり入るメニュー中心♪ 野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。 ☆調理師免許・製菓衛生師免許取得 ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/

つくったよレポート( 2 件)

2016/09/28 17:43
カレーの残りをうどんにしたくてレシピを参考にしました。冷蔵庫にある材料(ネギ&油あげ)も使えて美味しかったです。
ルナ ☆
ありがとうございます!参考になって嬉しいです♪ねぎと油揚げを入れたら一気に和風カレーうどんになりますよね(^o^)また作って下さいね♪
2016/04/09 11:30
参考にさせてもらいました。残ったカレーで新たな料理が味わえて美味しかったです^^
とも4481
具材がたっぷりで美味しそうです♪ わざとカレーうどんのために、多目にカレーを作る時もあります(笑)是非また残りカレーで作って下さいね♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする