アプリで広告非表示を体験しよう

ビニール袋で☆ウリのザラメ醤油漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブルーボリジ
砂糖の脱水効果を利用してビニール袋で簡単に瓜を漬けてみました。ザラメでパリパリに漬かりましたが甘めです。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

漬物用ウリ
300g
☆ザラメ
大さじ2~3
☆出汁醤油又は醤油
大さじ2半~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    漬け瓜は縦半分を使いました。種を取り除き皮をピーラーで縞模様にしました。
  2. 2
    ビニール袋に瓜と☆を入れ冷蔵庫で2~3日漬けます。時々上下を返します。
  3. 3
    好みの漬かり具合でカットして どうぞ。

おいしくなるコツ

ザラメ大さじ3ですと甘いので醤油を増やしと。好みで加減して下さい。

きっかけ

漬け物用の瓜を購入したので。

公開日:2014/07/30

関連情報

カテゴリ
うり(瓜)料理のちょいテク・裏技その他の漬物
料理名
お漬け物

このレシピを作ったユーザ

ブルーボリジ 家族、会員限定、母娘による☆ボリジ亭と妄想居酒屋、気まぐれにOPEN♪ 菜園とハーブ畑、プランター菜園(100個)より野菜入荷♪ ハーブ、食育、食をテーマに講師、教室、イベント、レシピ開発 ◎4:3:3ダイエットレシピ中華賞受賞◎楽天レシピ本・絶品おかず100選掲載 ◎楽天レシピ本・うちの餃子55掲載◎食べるダイエット本 8レシピ掲載 審査員特別賞 2015年、2016年楽天レシピ公式アンバサダー

つくったよレポート( 1 件)

2017/09/13 14:54
ビニール袋にもザラメにもびっくりでした‼︎美味しかったです(*´ェ`*(*´ェ`*)もう、うりの季節が終わったので残念です(;_;)
りぽひめ
こんにちは~☆いつも つくレポありがとうございます♪先日食べてきた瓜とキュウリ、キャベツの浅漬けも美味しかったです。塩蔵の瓜、これから粕漬けの予定です。

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする