アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食✴なすとささみの赤ちゃんカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちゃろみつ
インドでは離乳食にターメリックやクミンで風味をつけるそうです。塩を抑えて赤ちゃんカレー。1食あたり鶏ささみ15g、野菜40gでおかず一品でOKなメニューです。

材料(6人分)

鶏ささみ
90g
玉ねぎ
50g
にんじん
40g
トマト
60g(大1/4個)
なす
60g(1本)
さつまいも
30g(茹で後)
クミンパウダー
小さじ1/3
ターメリックパウダー
小さじ1/4
ひとつまみ
砂糖
ひとつまみ
鶏ささみの茹で汁(水でもOK)
適宜(目安120cc)
オリーブオイル
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【食材処理】
    ・玉ねぎ、にんじん あらみじん
    ・トマト 皮をむきあらみじん
    ・なす 皮をむき5mm角
    ・さつまいも 茹でて5mm角にカット
  2. 2
    ・鶏ささみ 筋をとって熱湯で5分程茹でてほぐしておく(茹で汁は取っておく)
  3. 3
    (鶏ささみを茹でた小鍋をそのまま使って洗い物減らします。)
    小鍋にオリーブオイルを入れて点火、弱めの火加減で玉ねぎとにんじんを時間の許す限りじっくり炒める。(10分は炒めたい)
  4. 4
    なすを加えてしんなりするまで炒める。なすに火が通ったら鶏ささみ、トマト、Aを入れて混ぜ合わせる。
  5. 5
    具材がかぶるほどの鶏ささみの茹で汁を入れ(はかったら120cc使ってました)、中火で沸騰させたら弱火に落として20分程煮込む。
  6. 6
    水分がなくなってきたら完成。
    あら熱が取れたら保存容器に入れて冷凍。1週間を目安に食べ切ります。
  7. 7
    ※リッチェルの50ml容器にちょうど6食分とれます。

おいしくなるコツ

玉ねぎとにんじんをじっくり炒めること

きっかけ

おかず一品でバランスのよいメニューレパートリー増やしたくて

公開日:2020/09/06

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)離乳食完了期(12ヶ月以降)

このレシピを作ったユーザ

ちゃろみつ 3歳の息子と夫の3人暮らし。毎日お弁当作って節約生活中。 ✴生活ルーチン✴ ・週一買い出し ・肉は月一まとめ買い⇨1回分ずつにまとめて冷凍 ・弁当副菜は週末まとめてつくる(2-3品) ・夜ご飯と翌日昼弁当のメインおかずは同じもの。夜に3-4食分つくる。 ・夜ご飯は基本一汁一菜 ・ホットクック導入

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする