アプリで広告非表示を体験しよう

春の山菜 しどき(しどけ)のお浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
romi356
しょうゆをつけて食べます。

材料(3人分)

しどけ
6本程度
ひとつまみ
しょうゆ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しどけを水洗いする。
  2. 2
    鍋をお湯を沸かし、塩ひとつまみを入れ、しどけを茎からお湯に入れ1分茹でる。
  3. 3
    茹で終わったら、ザルにとり水をかけて冷まし、束ねて水を絞り5センチ位に切り完成。しょうゆをつけて食べます。

おいしくなるコツ

しどけ(しどき)はクセのある味です。めんつゆやマヨネーズをつけて食べるのもオススメです。

きっかけ

家族が山菜を採ってきました。おばあちゃんに、しどき(しどけ)を食べ方を教えてもらったので、忘れないようにレシピに残しておきます(*^-^*)

公開日:2020/05/15

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
山菜 お浸し 和食
料理名
春の山菜 しどき(しどけ)のお浸し

このレシピを作ったユーザ

romi356 手軽で簡単( ´艸`)【もふもふレシピ】です♪ アイディアたっぷりの家庭料理が大好き!お料理を、作って、食べて!happyに♪ ●普段、おうちで作っているお料理 ●家族が作ってくれたお料理 ●おばちゃんに教えてもらったお料理 etc…♪ みなさまのお役に立てたら嬉しいです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする