アプリで広告非表示を体験しよう

雑穀団子の真鱈あんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ramjetcity
雑穀ご飯のカリッと感に餡がからんでとっても美味しいです

材料(2人分)

雑穀ご飯
2膳
餅とり粉
大さじ1~
ごま油
大さじ1~
★真鱈
158g
★酒
大さじ1
~あん~
・・・・・・・
だし汁
200ml
醤油
小さじ1~
みりん
小さじ1~
人参
1/2本
枝豆
20粒くらい
生黒きくらげ
20g
ネギ
1/2本
○本くず粉
小さじ2
○水
小さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    雑穀ご飯は好きな雑穀を使い、炊飯器で炊きます

    昆布と鰹節でだしをとります

    枝豆は冷凍しておいたもの・きくらげは湯通しして冷凍しておいたものを解凍して使用。
  2. 2
    マダラはシリコンスチーマーに入れて酒をかけレンジ600w1分半加熱して火を通します。
  3. 3
    アン作り~鍋にだし汁をいれて千切り人参をいれ煮ます。
    醤油とみりんをいれ他の具材も入れます。真鱈も細かめにほぐして入れます。
    くず粉を水でしっかりといて回し入れとろみがついたら完成
  4. 4
    雑穀ご飯が炊けたら温かいうちに丸めて餅とり粉や片栗粉を表面に薄くつける。

    ごま油を敷いたフライパンで中火の強めで表面がカリッとするまで焼きます
  5. 5
    ご飯は子供のご飯を丸めるものを使用して作りました。手やラップで丸めてもいいと思います。
    なるべく崩れなうようにギュッとしてください
  6. 6
    焼いた雑穀にあんをかけて完成

おいしくなるコツ

ご飯はカリッとするまで焼くこと。あんは小さじ1の醤油とみりんだと薄めなのでお好みの味に増やしてください ご飯につけるものは片栗粉でも大丈夫です

きっかけ

食べたくなったので

公開日:2013/06/14

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする