アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきの煮物の味付け~切干大根の煮物にも~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ramjetcity
調味料は大さじ1であわせました。

材料(4人分)

ひじき
50g
人参(小)
1本
炒り大豆
大さじ1(10gくらい)
油揚げ
1/2枚
ネギ(かなり細いもの使用)
2本
ちくわ
1本
スナップエンドウ
2本
~煮汁~
200ml
醤油
大さじ1
みりん
大さじ1
甜菜糖
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参は千切り
    ちくわは輪切り
    ネギは斜め切り
    油揚げは短冊切り
    炒り大豆はそのまま
    スナップエンドウはレンジ加熱で加熱したものを使用。
  2. 2
    ネギとスナップエンドウ以外の材料と調味料を入れて中火で15分くらい煮ます。
    最後にネギを入れて1分くらい煮て完成。
    器に盛り付けスナップエンドウをのせます
  3. 3
    追記:切干大根でも同じ味付けで作りました

    材料はしいたけ・切干大根・人参・炒り大豆を使用しました。

おいしくなるコツ

とっても簡単に・・・具材は家にあるものやお好みのものを使用してください。こんにゃくやひき肉をいれてもおいしいです。 切干大根の煮ものも同じ味付けで美味しくできます。

きっかけ

よく作るので計量しました。

公開日:2013/05/04

関連情報

カテゴリ
ひじきひじきの煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする