アプリで広告非表示を体験しよう

卵の白身が余ったら、みそ汁に レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
梨ボー
納豆に黄味だけ入れたので白身が余ってしまった。何に使おうか悩んだけど みそ汁に入れたら美味しかった♪
みんながつくった数 5

材料(2人分)

乾燥ワカメ
ふたつまみ
豆腐
1/2丁
卵の白身
1個分
400cc
だし入り味噌
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は1cm角にカットしておく
  2. 2
    鍋に水、乾燥ワカメを入れ火にかける
  3. 3
    2が沸騰したら 豆腐を入れる
  4. 4
    豆腐に火が通ったら だし入り味噌を溶き入れ火を弱火にする
  5. 5
    4に溶きながら白身を回し入れ1分ほどすれば出来上がり

おいしくなるコツ

味噌を入れたら沸騰しないよう気をつけて下さい

きっかけ

朝食に作りました

公開日:2012/02/20

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
関連キーワード
白身 みそ汁 乾燥ワカメ
料理名
卵の白身入り味噌汁

このレシピを作ったユーザ

梨ボー 料理は簡単なものばかりですが 皆さんのレシピを見て作って食べるのも大好きです^^ ≪すぐ出来る!きな粉とバナナのおやつ≫は たくさんの方に見ていただき つくレポも400以上・・本当に感謝の気持ちでいっぱいです^^ありがとうございます^^ これからもどうぞよろしくお願いします❤

つくったよレポート( 3 件)

2015/02/22 12:15
ありがとうございます。 この食べ方を覚えておけば、 黄身を使ったが白身どうしよう? とはなりませんね。 かつ、とても美味しかったです。
就職氷河期世代987万人内定ゼロは本当に自己責任?
こんばんは^^そうですよね~、黄身だけ使う時って白身の使い道に悩む時あります^^美味しく作って頂きありがとうございます。
2012/04/03 23:38
またつくりました♥おいしかったし栄養もばっちりだし。ごちそうさまでした。
yantasan
豆腐もワカメもたっぷり~♪yantasanさん、リピレポありがとうございます♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする