アプリで広告非表示を体験しよう

基本的な牛丼レシピ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ホソピーのお家ごはん
基本的な調味料を使った、シンプルな味付けの牛丼レシピです。
このレシピをベースにニンニクや生姜、胡椒などを加えてお好みの味付けにすると良いですね♪
みんながつくった数 5

材料(3人分)

玉ねぎ
1個
牛こま肉
250g
しらたき
150g(1p)
☆水
200g
☆醤油
70g
☆酒
40g
☆みりん
40g
☆砂糖
30g
紅生姜
少々
ご飯
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎの皮とヘタを取り除き、1㎝幅にスライスにします。

    ☆の調味料を全て合わせ、玉ねぎと共に鍋に入れます。

    中火で玉ねぎがしんなりするまで煮込みます。
  2. 2
    しらたきは水でよく洗い、10㎝位の長さに切っておきます。

    手順1の鍋に、牛コマ肉としらたきを入れて煮込んでいきます。
    ※しらたきと牛肉を一緒に煮てもお肉が硬くなる事はありません。
  3. 3
    蓋をして弱火で20分程煮込んでいきます。

    途中、牛肉に火が入るとアクが出てくるので、取り除きます。
  4. 4
    お肉と玉ねぎが柔らかくなり、汁が最初の液体の半分くらいになっていたら完成です。
  5. 5
    ご飯の上に出来上がった牛丼の具材をたっぷりと汁ごとのせて完成です。

    お好みで、紅生姜を乗せて召し上がって下さい。

おいしくなるコツ

美味しいお肉を選べば特に美味しい牛丼が完成します。今回はオーストラリア産を使いましたが美味しくできております。 合わせ調味料をしっかり計量すれば味付けは変わらないので美味しく作れます。

きっかけ

牛丼の基本レシピをご紹介致しました。

公開日:2021/09/01

関連情報

カテゴリ
牛丼

このレシピを作ったユーザ

ホソピーのお家ごはん 見て頂きましてありがとうございますm(__)m 私の仕事がお休みの日に、家族に作ってあげるお家ごはんや、職場のレストランで提供しているレシピなどをご家庭で作りやすくご紹介しています。 また、お手軽料理やお酒に合うおつまみなども気ままにアップしていきます。 You tubeなどでも情報を発信しています。『ホソピーのお家ごはん』で検索してみて下さい(^^) 少しでも楽しんで頂けたら嬉しいです。

つくったよレポート( 4 件)

2021/09/27 13:03
美味しく頂きました
sohat3
作って頂きましてありがとうございます(^^) 美味しそうに出来ていますね☆
2021/09/07 13:35
美味しく出来ました
さむちゃん
作って頂きましてありがとうございます(^^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする