アプリで広告非表示を体験しよう

本格的~白焼きうなぎ~おつまみ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YOSHI-original
我が家では天然うなぎを使いますが、ほぼ入手困難なので養鰻場で購入するのが一番安いです。
捌いてくれますし頭、骨、キモもセットです。

材料(4人分)

うなぎ
4本
わさび
適量
大葉
4枚
醤油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    うなぎを捌いた状態です。
    頭と骨はタレに使い、キモはお吸い物になります。
  2. 2
    天然うなぎの場合、養鰻に比べ油性分が少なく弾力が強いです。
    そのまま焼くと水分が減りゴムの様に硬くなります。
    身側を2分ほど蒸します。
    長く蒸すと油性分も落ちてしまいます。
  3. 3
    次に皮目を裏にして1分ほど蒸します。
    養殖は蒸す作業は必要ありません。
  4. 4
    串を通し焼いていきます。
    炭焼きの場合、うちわが必要になります。
  5. 5
    うなぎの油が落ち炭に引火します。
    このまま焼くと真っ黒になってしまうのでうちわで上がった炎を消します。
  6. 6
    焼いた鰻を盛り付け、大葉の上にわさびを乗せました。
    ここは個々の自由ですが
    わさび醤油が一番合いますよ♪

おいしくなるコツ

うちわでパタパタと

きっかけ

例年の行事

公開日:2021/05/07

関連情報

カテゴリ
うなぎ

このレシピを作ったユーザ

YOSHI-original 入手困難なレア食材から、簡単料理まで幅広く作ります。 食材に拘り安心安全な物を選んでいます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする