アプリで広告非表示を体験しよう

三色巻き寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
masya0928
三種類の具材を巻き込んで、見た目が華やかな巻き寿司を作りました。お祝いなどにもオススメですよ。

材料(4人分)

すし飯
茶碗6杯分
2個
砂糖
大さじ1と1/2
少々
オリーブオイル
小さじ1
きゅうり
1/2本
スモークサーモン
85g
焼き海苔
8枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵焼きを作る。
    卵を割りほぐし、砂糖と塩を加えて良く混ぜる。
    卵焼き器を火にかけ、オリーブオイルを入れて、卵液の1/4を流し込む。
    半熟になったら手前から少しずつ奥に向かって巻く。
  2. 2
    1の卵が奥まで行ったら、卵焼きを手前に持って来て、さらに卵液1/4を流し込み、1と同じように巻いて行く。
    同じようにあと2回続けて焼く。
    焼けたら火をとめ、蓋をして中まで火を通す。
  3. 3
    きゅうりは4等分に横長に切る。
    スモークサーモンは4等分に分けて、焼き海苔の幅に合わせて紐状にしておく。
    焼けた卵焼きを4等分に切る。
  4. 4
    焼き海苔4枚は3等分に切る。
    切った海苔にご飯を少し乗せ、きゅうりを真ん中に乗せてラップで丸める。
    卵焼き、スモークサーモンも同じようにして丸める。
  5. 5
    全形の海苔にご飯を少量乗せて広げ、真ん中に、きゅうりを巻いたもの、卵焼きを巻いたもの、スモークサーモンを巻いたものをバランス良く並べて、手前から巻きすを使って丸める。
  6. 6
    5を食べやすい大きさにカットして出来上がり。

おいしくなるコツ

卵焼きは、火加減が強すぎると焦げてしまうので、なるべく弱火で、半熟状態になった時に転がすようにしてくださいね。

きっかけ

恵方巻き用に、可愛い巻き寿司を作りたかったので。

公開日:2017/02/04

関連情報

カテゴリ
巻き寿司海苔スモークサーモンだし巻き卵・卵焼きその他イベント
料理名
巻き寿司

このレシピを作ったユーザ

masya0928 カリフォルニアに住む、料理好きな主婦です。家族のためにヘルシーな和食作りやデザート作りを心がけていますが、パーティーメニューなどの画像を見ては、自分でアレンジして作るのが大好きです。時間をかけて作った料理を家族に見てもらい、「すごい〜!」と喜んでもらえる時が、至福の時です(*^^*) http://ameblo.jp/masya-0928/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする