アプリで広告非表示を体験しよう

秋刀魚の南蛮漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アッチンちゃん
旬の秋刀魚を使った南蛮漬けです。
しっかり味も染み込みました(^-^)
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

秋刀魚
3尾
★塩・こしょう
各一つまみ
小麦粉
大2~3
サラダ油(焼き用)
大3(多め)
人参
1本
玉ねぎ
1個
ピーマン
2個
サラダ油(炒め用)
大1
南蛮酢
☆お水
400cc
☆和風だしの素
小2
☆お酢
100cc
☆みりん・お醤油
各60cc
☆お砂糖
大3
☆生姜のすりおろし
大1
鷹の爪
2~3本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参は4㎝ぐらいの細切り、玉ねぎは薄切り、ピーマンも細切りにし、油を敷いたフライパンでしんなりするまで炒め、器に移す。
  2. 2
    お鍋にお酢以外の南蛮酢の材料☆を入れて火にかけお砂糖が溶ける程度に温まったらお酢も加え①の器に入れておく。
  3. 3
    秋刀魚は頭・尻尾を切り落とし4等分に切って綺麗に洗い、水気をふき取って★で下味をつけ、小麦粉を塗す。
  4. 4
    フライパンに多めの油を入れ、➂の秋刀魚をこんがりと両面焼いやた、油をきって②の器に入れ、鷹の爪も加える。
    最低でも3時間ぐらいは漬け、味をなじませたらお皿に盛り付け出来上がり!

おいしくなるコツ

お酢と鷹の爪はお好みで調整してください。 時間を漬け込む方がより味がなじんで美味しくいただけます(^-^)

きっかけ

南蛮漬けが好きなので旬の秋刀魚で作ってみました。

公開日:2014/11/01

関連情報

カテゴリ
さんま

このレシピを作ったユーザ

アッチンちゃん 食べること・作ることが大好きな主婦です(^^) 日々、美味しいものを求めてがんばってます! 紅茶教室も開講してます。どなたでもお気軽にお問い合わせくださいませ(^^♪ HP・・http://acchin721.wix.com/tea-school-shangri-la#!home/mainPage

つくったよレポート( 1 件)

2016/11/22 02:12
おいしくできました(^-^)v
あき&べる
ありがとうございます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする