アプリで広告非表示を体験しよう

簡単バンバンジー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
一点集中力
初心者でも簡単にできるバンバンジー。ゴマドレッシングでいただきます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

鳥のもも肉
2枚
長ネギの青い部分(丸のまま使用)
2把分
1リットル
小さじ2杯
きゅうり
1本
ゴマドレッシング
大匙3杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水を張り、塩をいれ、鶏もも肉を入れてから火にかける。40分コトコト煮る。その後シール容器に移す。煮汁ごと保存するのがコツ。
  2. 2
    冷蔵庫で1日置いたくらいがおいしい。これを食べやすい暑さに切り分け、千切りきゅうりの上に盛り付ける。
  3. 3
    ゴマドレッシングをかける。ゴマドレは日清のダイエットゴマドレがお勧め。

おいしくなるコツ

もも肉を保存するときには必ず煮汁につけた状態で!これでぱさつきの無いしっとりとしたバンバンジーになります。

きっかけ

鳥のもも肉で作ります。初心者でも簡単においしくできる。

公開日:2010/12/12

関連情報

カテゴリ
その他の鶏肉
関連キーワード
中華 ビールにあう バンバンジー ゴマドレッシング
料理名
バンバンジー

このレシピを作ったユーザ

一点集中力 残業が多いため、早くできる料理が多いです。いかに手抜きするかがモットー。 ざっぱな作り方をするので、毎回味が変りますが、それも家庭料理なので可ということで・・・・。

つくったよレポート( 1 件)

2013/03/21 19:03
ゴマドレで手軽に出来ました(^∇^)キクラゲも入れて作りました。ごちそうさまでした(^-^)/
abcnta
なるほど~~。きくらげを入れると食感アップして、食物繊維も取れますね(^^) つくレポありがとうございました(^^)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする