アプリで広告非表示を体験しよう

グルテンフリー!揚げない!●黒酢酢豚● レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
DANDAN2
豚肉は片栗粉をつけてフライパンで少量の油で焼いて作ります。ごろっと入ったレンコンの食感も楽しい本格黒酢酢豚です。小麦を使わない醤油でグルテンフリーで作ります。
みんながつくった数 3

材料(2〜3人分)

★テキ用豚ロース
3枚(約250g)
★小麦を使わない醤油
大匙1
★日本酒
大匙1
★生姜すりおろし
小匙1/2
片栗粉(豚肉用)
適量
オリーブオイル
大匙3
●小麦を使わない醤油
大匙3(54g)
●黒酢
大匙3(45g)
●有機黒砂糖
大匙3(27g)
●有機ケチャップ
大匙2(36g)
●日本酒
大匙2(30g)
◎美味しい水(軟水)
50cc
◎片栗粉
大匙1(9g)
タマネギ
小1個
人参
中1本
ピーマン
4個
レンコン
一節(約200g)
ゴマ油
小匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    テキ用の豚ロースを食べやすい大きさに切り★印の材料と共にビニール袋に入れよく揉んで袋の空気を抜いて締め、下味をつけ15分程おき、片栗粉大匙1を入れさらによく揉んで15分おく
  2. 2
    ●の材料をミニホーローパンに入れ一煮立ちさせて冷ましてとがった酸味を和らげてから◎の材料を加えよくまぜておく。
  3. 3
    レンコン、人参を縦割りにして被るくらいの水で沸騰してから中火で5分湯がきザルに上げて湯切りしておく。
  4. 4
    湯がいた人参を一口大の乱切りに
  5. 5
    湯がいたレンコンを一口大の乱切りに
  6. 6
    玉ねぎは横割りした後、6カット切りし、一枚ずつバラしておく
  7. 7
    ピーマンは種を取り、縦割り後一口大の乱切り。
    エリンギ等の食感の楽しいキノコを加えても美味しいです。
  8. 8
    漬けておいた豚肉にさらに片栗粉をまぶしフライパンにオリーブ油を引いて中火でこんがり両面がカリッとなるまで焼き、キッチンペーパーをひいたお皿に焼き上がったお肉を置いて油切りしておく。
  9. 9
    レンジ耐用容器にカット野菜を入れ600w1分ごとによく混ぜ熱の伝わりを満遍なくする。
    3回繰り返す。
  10. 10
    中火で温めたフライパンに油切りした豚肉を入れ、レンチンした野菜、2のタレはよく混ぜてから回しかけ強火にして手際良く炒めながら絡めてトロミがついたら、ゴマ油を入れすぐ火を止める
  11. 11
    器に盛っていただきます♪

おいしくなるコツ

片栗粉の使い方がキモです。時間が経っても水ぽくならないトロミ調理は片栗粉を水分に30分以上つけておく事。豚肉を下味つけ時と焼き上げ前の2回に分ける事で、焼き上がりのカリッと食味みが変わります。 ゴマ油は酸化が早いので香り立重視で最後に入れる

きっかけ

食べ物に沢山NGがありますが、イチビキの小麦を使わない醤油を使うようになってレパートリーが増えました。母から黒酢をいただいたので、我が家の定番だったレンコンがゴロゴロ入った酢豚を作ろうと思いました。

公開日:2021/05/11

関連情報

カテゴリ
酢豚

このレシピを作ったユーザ

DANDAN2 坑ARS陽性、皮膚筋炎性間質性肺炎、シェーグレン症候群、小麦、乳製品、金属、ヨードアレルギー、花粉症等があります。 免疫が下がっているので生物NGです。 統合医療の矢山クリニックさんで矢山医院長と栄養士さんで研究を重ねた体に良く、食材がパワーを持つ調理方法を学び実践する様になりました。 食材は、なるべくオーガニック野菜で遺伝子組み替え等してないものを使用。 安全に美味しく食べて笑顔で生きたいです。

つくったよレポート( 2 件)

2021/05/31 21:14
豚黒砂糖ケチャ→厚揚げ西京味噌トマトペーストで味は変わってしまいましたが我が酢豚愛成仏♪菌心配でクタクタまで炒めてたのがレンチン野菜なら火入れ大胆になれ、嬉!!
乳ぽん
つくレポありがとうございます^_^なになに!厚揚げ、西京味噌にトマトペースト!絶対美味しいやつですよ!素晴らしい!レンチン菌対策は矢山医院長流石だと思います。
2021/05/13 12:01
あげると油の処理に困るのでとても楽にできました!
みほみほみぽ
お目に止めていただき、つくレポありがとうございます!揚げ油の処理に困るお気持ちよくわかります。お役に立てるレシピとなって嬉しいです!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする