アプリで広告非表示を体験しよう

【残り物アレンジ】とうもろこし入りライスコロッケ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねこくま食堂
とうもろこしご飯が残った次の日はアランチーニに変身させましょう。チーズ入りのライスコロッケはイタリア発祥の料理。
サクッとひとくち、コーンの甘みが楽しめます。

材料(2人分)

とうもろこしご飯
約1合分
玉ねぎ(みじん切り)
1/4個
牛乳
約120ml
バター
10g
塩(ソース用)
小さじ1/2
薄力粉(ソース用)
大さじ1
ピザ用チーズ
小さじ1×個数分
薄力粉(衣用)
適宜
溶き卵
1個分
パン粉
適宜
塩・胡椒
適宜
揚げ用油
適量
ケチャップ・バジルソース(飾り用)
適宜
バジリコの葉(飾り用)
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冷蔵庫に保管していたとうもろこしご飯は塩・胡椒を軽くふっておく。
  2. 2
    ホワイトソースを作る。
    フライパンにバターを入れて火にかけ、溶けてきたらみじん切り玉ねぎを加えて炒める。白く透き通ってきたら薄力粉を加えて粉っぽさが無くなるまで火を通す。
  3. 3
    (続き)
    牛乳を少しずつ加え混ぜながら溶きのばし、滑らかで少しゆるめのソースになれば火を止めて塩胡椒で味を調え、粗熱をとる。
    1にホワイトソースを加えて混ぜ合わせる。
  4. 4
    ラップを敷き、適量の3を平たく広げて真ん中にチーズをのせ、ラップごと包んで丸く形成する。同様に人数分つくる。
    ※1合分で約8個〜10個
  5. 5
    薄力粉→溶き卵→パン粉の順にまぶし、180℃の油で揚げる。
    油をきって皿に盛り、お好みでバジルソースやケチャップをつけてどうぞ。

おいしくなるコツ

とうもろこしの甘みを楽しむ為に、味付けは薄めでOKです。 揚げている途中にチーズが溶け出さないようにしっかりと真ん中に詰めて形成してください。

きっかけ

とうもろこしの炊き込みご飯が残ったのでアランチーニ(ライスコロッケ)にアレンジしました。

公開日:2020/08/22

関連情報

カテゴリ
とうもろこしご飯その他のイタリア料理ライスコロッケ
関連キーワード
アランチーニ とうもろこし 残り物アレンジ ライスコロッケ
料理名
とうもろこしのアランチーニ

このレシピを作ったユーザ

ねこくま食堂 *食べて呑んで、我が家のおいしいレシピ。* ネコ嫁とクマ夫がつくる ゆるゆる気ままなごはん記録。 ・ふたりごはん ・呑みメシ  ・コーヒーとおやつ ・ごはんで世界旅行! ブログもやってます https://ameblo.jp/neko-kuma-shokudo/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする