アプリで広告非表示を体験しよう

☆簡単に!イワシの蒲焼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yuyukokokoko
お弁当用に作ったので、味は濃い目です。
イワシは血の巡りを良くして身体を温める。

材料(2人分)

イワシ
大き目二尾
片栗粉
大さじ2
☆砂糖
大さじ1
☆味醂
大さじ1
☆酒
大さじ1
☆醤油
大さじ1
☆麺つゆ〈ストレート〉
大さじ1
☆水
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    イワシの頭を落とし開きにして、塩を振って15分位置き、臭みを出す。
  2. 2
    イワシを置いた後に出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取り、片栗粉をまぶして熱したフライパンに油を入れて両面焼く。
    ☆印をあらかじめ混ぜておく。
  3. 3
    タレを入れる前にキッチンペーパーで油を吸い取り、フライパンに☆印を入れる
  4. 4
    タレを絡めながらトロッとするまで煮詰めて、出来上がり。

おいしくなるコツ

このフライパンは28センチなので、イワシは大き目です。小さいならタレは半分で良いかも。

きっかけ

お弁当用。食べやすく濃い目の味付けで、夏でも腐り辛い物を考えました。

公開日:2016/07/12

関連情報

カテゴリ
その他の煮魚
料理名
鰯の蒲焼き

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする