アプリで広告非表示を体験しよう

簡単☆トマトベネディクトパンケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
pinkishsky
とろけるチーズではなくて、普通のスライスチーズを加熱して塩コショウするだけで、ベネディクトのオランデーズソースっぽくなります。

写真のは紫玉ねぎで作りました。

材料(1人分)

ホットケーキ
1枚
スライスチーズ
1枚
トマト(熊本県産)
1/4個
玉ねぎのみじん切り(紫玉ねぎか新玉ねぎ)
小さじ1
塩コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ホットケーキの上にスライスチーズを載せてから、スライスしたトマトと玉ねぎのみじん切りを載せて、塩コショウします。
  2. 2
    レンジで1分20秒から1分30秒ぐらい、チーズが溶けるまで加熱すれば出来上がりです。

おいしくなるコツ

私は普通の玉ねぎで作ったことはありませんが、普通の玉ねぎでもできるかもしれません。 チーズのコクとトマトの爽やかな酸味がマッチして、夏バテ気味のときでもおいしくパクパク食べられます。

きっかけ

スライスチーズが溶けるとオランデーズソースっぽいなと思って、作ってみました。

公開日:2015/05/28

関連情報

カテゴリ
トマト全般ホットケーキ・パンケーキ5分以内の簡単料理前菜・サラダパーティー料理・ホームパーティ
関連キーワード
簡単 朝食 おもてなし ホットケーキ
料理名
トマトベネディクト

このレシピを作ったユーザ

pinkishsky 野菜が好きなので、野菜中心の料理が多いです。 保育士らしく小さな子でも安心して食べられる料理をいっぱい作りたいです。 よろしくお願いします(○^-^○)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする