アプリで広告非表示を体験しよう

我が家のシンプルポークソテー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
もっちんママ
我が家のシンプルなポークソテーです。あらびきの塩コショウであっさり仕上げです。

材料(2人分)

豚ロース肉
2枚
あらびき塩コショウ
少々
片栗粉
適宜
サラダ油
大さじ1,5
付け合わせ用の青菜(ゆでたもの)
100グラム
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    脂身と赤身の境目野筋切りをします。包丁を立てて先の方で筋をたたくようにします。
    赤身の部分はフォークでぷつぷつと穴をあけるようにしてもいいです
  2. 2
    あらびき塩コショウを振り、常温に5~10分くらいおいておきます
  3. 3
    ビニルの袋に片栗粉を入れます
  4. 4
    肉を入れて、粉をまぶします
  5. 5
    全体に粉をまぶします
  6. 6
    フライパンにサラダ油を入れ熱してから、肉を並べて入れます。
    中火で3分ほど焼いて、ひっくり返してもう片面も焼きます
  7. 7
    ひっくり返したところです。
  8. 8
    ひっ繰り返して2分、ふたをして1分焼きます。
    (火加減、フライパンの大きさなどにより加減してください)
  9. 9
    皿に盛り付け、茹でておいた青菜を3センチ長さに切ったものを付け合わせにします。青菜の味付けはお好みでどうぞ。

おいしくなるコツ

特別なソースもない、シンプルな味付けのポークソテーです。筋を切らないとそったりしますので、焼いている最中にそったりした場合は料理バサミで筋を切ります。何度もひっくり返さず、じっくりと中火で焼きます。裏返した後、私は1分ほどふたをして焼きます

きっかけ

我が家では定番のシンプルポークソテーです。あらびきの塩コショウを使うことで、うまみが引き立ちます

公開日:2013/05/04

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉ポークソテー
関連キーワード
ポークソテー シンプルな味付け 簡単 豚肉
料理名
ポークソテー

このレシピを作ったユーザ

もっちんママ 子供たちがそれぞれの家庭を持ち、二人暮らしの生活も長くなりました。5代目のわんことの生活はにぎやかすぎですが、体のことも考えてあれこれお料理を楽しんでます。ゆっくりの更新となっておりますが、どうぞよろしくお願いいたします。(*^。^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする