アプリで広告非表示を体験しよう

常備菜♫人参と小松菜のツナ炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Seal's
時間が無い時の為の常備菜!
もちろん日々のお弁当にも使えます(^^)

材料(5〜6人分)

人参
2本
小松菜
300g
ツナ缶
1缶
ごま油
大匙1
★醤油
大匙2
★みりん
大匙2
★料理酒
大匙2
塩胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参は3㎜幅程度に細切りにする。
  2. 2
    小松菜は食べやすい大きさにざく切りして、茎の部分と葉の部分を分けておく。
  3. 3
    熱したフライパンに胡麻油大匙1を入れて、人参を中火で炒める。
  4. 4
    人参を炒めている間に★の調味料で合わせ調味料を作っておく。
  5. 5
    人参に軽く火が通ってきたら小松菜の茎の部分を入れ、2分程中火で炒める。
  6. 6
    全体に火が通ったら、小松菜の葉の部分、ツナ缶、④の合わせ調味料を入れる。

    ※ツナ缶の油は切らないで入れる。
  7. 7
    全体的に火が通り、しんなりしてきたら、塩胡椒で味を整えて完成。

おいしくなるコツ

冷蔵庫で5日間、小分けにして冷凍すると1ヶ月ぐらいはもちます。 お好みでラー油を少しかけてもピリ辛で美味しいです。

きっかけ

疲れた時や忙しい時に料理を沢山作るのが億劫なので、日持ちする常備菜を作りました。

公開日:2020/05/22

関連情報

カテゴリ
ツナ缶300円前後の節約料理男の簡単料理にんじん小松菜

このレシピを作ったユーザ

Seal's 中国の麗江という町で中華料理の勉強をしておりました。 現在はコロナ禍の影響で帰国中です。 簡単に作れる料理を紹介出来れば良いなと思ってます(^ ^) 見てくれた方、ありがとうございます♬ レポートもドシドシお待ちしております(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする