アプリで広告非表示を体験しよう

枝豆とカニカマの茶碗蒸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねこちゃんダイスキ
うどんの出汁が余ったので

材料(7人分)

うどん出汁
600ml ( 3カップ )
卵 中
4個
冷凍枝豆
大1 ( お好みで )
カニカマ
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールにうどん出汁3カップと卵を4個入れて、よくまぜる。
  2. 2
    容器に枝豆、カニカマを入れる。
  3. 3
    茶こしでこしながら1の卵液をしずかに入れる。
  4. 4
    キッチンペーパーを敷いて、アルミ箔でふたをした容器を入れる
  5. 5
    フライパンに水2cm入れ沸騰したら、容器を入れて蓋をして中火で12分。

おいしくなるコツ

12分した後、少し余熱で火を通して下さい。 プルプルになります。 枝豆の食感が癖になります。

きっかけ

うどんの出汁の賞味期限間近だったので、たくさん作りました。

公開日:2020/03/27

関連情報

カテゴリ
茶碗蒸し白だしその他のだし枝豆

このレシピを作ったユーザ

ねこちゃんダイスキ 料理が苦手、だけど家族には喜んでもらいたい。日々、時短で簡単にできるメニューを考えています。 私が作れる料理は、誰でも挑戦できると思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする