アプリで広告非表示を体験しよう

時短*鶏モモ肉とじゃが芋、ニンジン炒め煮もどき レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
調味料がしょう油に変わったり、ピリ辛になったりしますが、よくお弁当に入れる

材料(4人分)

鶏モモ肉
1枚
ニンジン
1本
じゃが芋
2本
味噌
大さじ1
みりん
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ポリ袋に入れた鶏モモ肉に、味噌、みりんを加え肉にもみ込みながら全体にまぶし、1晩冷蔵庫に置く。
    *先に肉を1口大に切ってから調味料をもみ込むと時短で2時間ぐらいでOKです。
  2. 2
    トレーに乗せオープントースターで15分焼く。
    *薄い焦げ目にする時は、途中でアルミホイルを上に乗せる。
  3. 3
    焼いたらすぐ、1口大に切る。
  4. 4
    鶏肉を焼くのと同時にニンジンを1㎝角、じゃがいもを1.5㎝角ぐらいに切り、耐熱容器に入れ、電子レンジ600Wで7~8分加熱する。
  5. 5
    鶏モモ肉を焼くとトレーに漬けた調味料と鶏味の汁、鶏の脂が出ます。
  6. 6
    ポリ袋に、鶏肉、ニンジン、じゃがいも、トレーの汁を入れ転がして、全体に味をなじませる。
    *鶏によってですが、トレーの脂が多過ぎる場合は、キッチンペーパーに吸わせ取り除く。
  7. 7
    出来上がり!
  8. 8
    お弁当に入れる時は、5にしょう油少々てんさい糖少々をふりかけトレーに乗せオープントースターで4分ぐらい焼く。

きっかけ

揚げ煮にしたり、調味料がしょう油に変わったり、ピリ辛になったりしますが、常備のニンジン、じゃがいもと鶏肉はよくお弁当に入れるパターンです。

公開日:2013/07/14

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)鶏もも肉にんじん
料理名
鶏肉、ニンジン、じゃがいもの肉汁和え

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする