アプリで広告非表示を体験しよう

らっきょう酢で失敗なしのかぶら酢漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mermelada
最初は蕪を塩してから絞って味をつけてたんですが、この塩加減によって微妙に毎回味が変わり美味しかったり、しょっぱかったりしたのですがこれは簡単

材料(約6人分)

かぶら
中くらい3個
らっきょう酢(寿司酢)
100cc
唐辛子
1本
柚子
1個
昆布
3cmくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    蕪はよく洗い薄く皮をむく。(皮わ堺があって硬いと恋は厚めにむく)スライサーで薄い輪切りにする。蕪が大きい時は半分か4等分してからスライス
  2. 2
    らっきょう酢を50cc混ぜて2~3時間水気が出るまで置いておく。
  3. 3
    水気が出てきたら、それを捨て(絞らない)残りのらっきょう酢50ccを改めて加える。柚子の皮の千切り。昆布を5mm角煮切ったもの、唐辛子の輪切り(種は除く)を混ぜて出来上がり

きっかけ

大好きなカブ。塩してから絞って味付けしたら出来不出来の差が激しく、ほうれん草のおひたしの醤油洗いにヒントを得て、らっきょう酢を2回に分けて使うことにしました。いつも美味しくできます。らっきょう酢はメーカーで味が違うから加減してください。

公開日:2013/01/20

関連情報

カテゴリ
その他の野菜

このレシピを作ったユーザ

mermelada 小さいころからお料理が大好き。 そして、パン屋さんになりたかった私。 その夢はかなわなかったけど4人の子供に恵まれて、お料理やおやつを作り、パンを焼いてとっても幸せ。お料理をすること、パンを焼くこと、が、大好き。 忙しい毎日だけど、ほっとひといき。お茶を一杯いかがですか? 「家庭製パン研究中です」(楽天ブログ)にも遊びにきてください。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする