アプリで広告非表示を体験しよう

ごま入り餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
しそ餃子にプチプチ白ごまを入れてみました。

材料(4人分)

餃子の皮(大判、厚皮)
40枚
豚挽き肉
300g
キャベツ
1/3~1/2個
ニラ
2束
タマネギ
1/2~1個
青しそ
30枚
ショウガ
2かけ
白ゴマ
大さじ2~3
片栗粉
大さじ2
小さじ1
ごま油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    野菜は細かく刻む。
  2. 2
    刻んだ野菜に塩をふってもみ混ぜ、しばらくおく。しんなりしたら軽く絞る。
    ここで野菜のかさがかなり減ります。(1個の餃子に多量の野菜を入れることができます)
  3. 3
    ひき肉、白ゴマ、片栗粉を入れ混ぜる。
  4. 4
    餃子の皮で包む。(具と皮の間に空気が入らないよう包むと押さえるだけで口は開きません)
  5. 5
    ごま油を薄くひき熱々にしたフライパンに餃子を並べフタをして中弱火(焦げ目がきれいにつく火加減に調整)で4分焼く。素早く水50ccを入れまたフタをして中弱火で4分焼く。
  6. 6
    分数より、フタの中でプチプチ水のなくなる音がしてきたらもうじきなので、皿を用意、音が消えたら、出来上がり!

おいしくなるコツ

白ごまは煎りゴマ、生ごまは炒っておく。ちょうど切らして入れられませんでしたが、おろしニンニクを入れるとより美味しくなります。

きっかけ

今回は大判かつ厚い皮を使ったので、焼き時間は長めにしました。

公開日:2011/09/01

関連情報

カテゴリ
その他の餃子
関連キーワード
中華 餃子 しそ ビールに合う
料理名
ごま入り餃子

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする