さくほろスノーホワイトクッキー レシピ・作り方

さくほろスノーホワイトクッキー
11じゅりぃ11
11じゅりぃ11
誰でも簡単にできるのに、とってもおいしいクッキーです!!

材料(2人分)

  • 薄力粉 75グラム
  • アーモンドパウダー 25グラム
  • 醗酵バター(無塩) 55グラム
  • 細粒グラニュー糖 25グラム
  • 粉糖 適宜

作り方

  1. 1 発酵バターを1センチ角くらいに切って、冷蔵庫(もしくは冷凍室)に入れて冷やしておく。
  2. 2 薄力粉・アーモンドパウダー・グラニュー糖をフードプロセッサに入れて混ぜる。
  3. 3 2の粉類が混ざったら、そこにバターを入れて、フードプロセッサを少しずつ回してひとかたまりになったら生地を取り出す。
  4. 4 生地をラップに包んで、1時間以上冷蔵庫でねかせる。

    ラップに包むとき、四角く包むと次の作業がしやすい。
  5. 5 冷蔵庫から生地をだし、四角くまとめた生地を細長くして片手に持ち、1個7~8グラムくらいずつ量って手で丸める。

    面倒なときは、1個1.5センチの丸くらいにわけてして丸める。
  6. 6 天板にすこし離して並べ、170度のオーブンで15~25分焼成する。
  7. 7 焼きあがったら、網の上にのせて粗熱を取る。
  8. 8 粗熱が取れたら、ポリ袋やバットに粉砂糖を入れてくっきにまぶす。

    ちょっとクッキーが温かいうちに粉糖をまぶすと厚くついて美味しい。
  9. 9 粉糖をまぶす前のクッキー同士をチョコでつけても美味しいです。

    薄力粉を15グラムココアに変えるとココア味のクッキーになります。

きっかけ

本で見たレシピをちょっと変えて簡単に作れるのに誰でも美味しくできるクッキーを作りました。

おいしくなるコツ

アーモンドパウダーはスペインのマルコナ種が香高くておすすめですが、アメリカ産だと軽やかな感じになります。 バターは発酵バターがこくがあっておすすめです。 フードプロセッサはバターを入れてからの回しすぎに注意です。

  • レシピID:1420000551
  • 公開日:2011/02/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子
料理名
クッキー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る