アプリで広告非表示を体験しよう

ナスの味噌漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hilow358
保存用の味噌を作り、いろいろつけていきたくて作りました。

材料(3人分)

150cc
昆布
5g
ナス
3本
水(蒸用)
少々
味噌
170g
みりん
大さじ1
粉末ダシ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水150ccに昆布を適当に切って入れて、一晩おく
  2. 2
    ナスのへたをとり、ピーラーで3か所かわを剥ぐ。
  3. 3
    濡らしたキッチンペーパーに包んで、電子レンジ500Wで5分程蒸し焼き上にする。電子レンジで利用する際には、必ずクッキングシートや、電子レンジ対応のキッチンペーパーを利用して下さい。
  4. 4
    ナスを適当な大きさに切り、みりん、粉末ダシ、1の昆布をつけていた水を混ぜて、味噌に入れる。
    2日ほど漬け込む。

おいしくなるコツ

粉末ダシを多めに入れると美味しいです。

きっかけ

作り置きのみそをつくりたかった。

公開日:2020/08/26

関連情報

カテゴリ
なす全般昆布
関連キーワード
和食 作り置き ナス 味噌漬け

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする