アプリで広告非表示を体験しよう

紅菜苔(こうさいたい)としらたきのピリ辛炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kinoko_mama
菜の花よりも苦味がない紅菜苔をシンプルなピリ辛炒めに。お酒のおつまみにしてみました。
お好みでマヨネーズ添えて召し上がって下さい。

材料(4人分)

紅菜苔
1束
しらたき
170g位
しょう油
大さじ2
大さじ1
鷹の爪
1本
少々
マヨネーズ
適量
ごま油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    沸騰した湯に塩ひとつまみ入れ、紅菜苔を入れて3~4分茹で、水でさらし3cm位に切っておく。
    紫色の茎が茹でると青くなります。
  2. 2
    あくぬきしたしらたきを3cm位に切っておく。
  3. 3
    熱したフライパンにごま油を入れ、しらたきを入れて炒める。
    酒、しょう油を入れて炒め、鷹の爪の種を取りちぎって加える。
  4. 4
    紅菜苔を入れ、塩少々入れ、さっと炒めて器に盛り、マヨネーズを添える。

きっかけ

菜の花に似た珍しい野菜をスーパーで見つけ、食べてみたいと思って作りました。

公開日:2012/03/22

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
春野菜 ピリ辛炒め しらたき おつまみ
料理名
野菜のピリ辛炒め

このレシピを作ったユーザ

kinoko_mama 毎日の食事が大切!と、数十年ご飯を作り続けてきた主婦です。 これからも初心を忘れずに、美味しくて、楽しい食卓になるようなレシピを考えていきたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする