アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで油揚げの巾着煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
木春0522
爆発防止の穴は必ずあけてください。

材料(3人分)

油揚げ(正方形のもの)
3枚
3個
200cc
砂糖
大さじ2杯
みりん
大さじ2杯
醤油
大さじ2杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱皿に水・砂糖・醤油・みりんを入れて、600Wのレンジで2分加熱します。
  2. 2
    油揚げに熱湯をかけて油抜きをして水気を絞ります。
    菜ばしを油揚げの上で転がして、開きやすくします。
  3. 3
    油揚げの一辺に切込みを入れて、袋を破かないように開いて卵を割り入れます。
  4. 4
    卵の黄身・白身に爪楊枝で3ヵ所以上刺して爆発防止の穴を開けます。
  5. 5
    油揚げの口を爪楊枝で縫い止めます。
  6. 6
    ①の調味液の中に巾着を入れて端を空けてラップをして600Wのレンジで5分加熱して完成です。

おいしくなるコツ

一旦冷ますと味が染込み美味しくなります。

きっかけ

卵を使い切りたかったので

公開日:2011/06/19

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
関連キーワード
巾着 レンジ たまご 油揚げ
料理名
巾着煮

このレシピを作ったユーザ

木春0522 料理が不得手なので、こちらで勉強させていただきたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする