昭和風大豆のパンケーキ レシピ・作り方

昭和風大豆のパンケーキ
  • 約15分
  • 300円前後
ezogiku0910
ezogiku0910
ホットケーキミックスで作るよりモチッとした食感です。そこへ大豆のつぶつぶがほどよいアクセントになります。

材料(2人分)

  • 大豆の水煮 100~120g
  • 薄力粉 100g
  • 1個
  • 砂糖 30g
  • ベーキングパウダー 小さじ1/4
  • 牛乳 100cc
  • バニラエッセンス(なくてもよい) 数滴
  • サラダ油(焼用) 適量

作り方

  1. 1 大豆の水煮はビニール袋に入れて麺棒などを押し当てて粗くつぶしておく。
  2. 2 大豆に薄力粉、砂糖、ベーキングパウダー、卵、牛乳、好みでバニラエッセンスを加え、練らないように混ぜる。
  3. 3 弱火に熱したフライパンにサラダ油を敷き(バターやマーガリンでもOK)、両面を焼く。

きっかけ

昔祖母が作ってくれていたものをアレンジしてみました。卵なしで作ってくれたこともありましたが、あまり膨らまないものの、やさしい食感は個人的には好きです。

おいしくなるコツ

大豆はフードプロセッサーにかけてもよいですが、粗めのほうが食感が楽しめてお勧めです。

  • レシピID:1410000717
  • 公開日:2011/01/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホットケーキ・パンケーキ
料理名
大豆入りパンケーキ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る