アプリで広告非表示を体験しよう

餅入りロールキャベツ♫ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
DJmama
少々手間がかかりますが、食べたときの美味しさを考えると、何度も作っちゃうものです^^

材料(5人分)

キャベツ
1玉
挽肉
300g
玉ねぎ
1個
ニンジン
1本
切り餅
3個
★水
キャベツが浸る程度
★トマト缶
1缶
★ケチャップ
大さじ3
★固形コンソメ
2個
★砂糖
小さじ1
★塩
小さじ1/2
パセリ
お好みで
ブラックペッパー
お好みで
☆卵
1個
☆塩コショウ
少々
☆ナツメグ
少々
☆牛乳
大さじ2
☆パン粉
1カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツの表面を洗い流し、大き目の鍋にキャベツを入れます。そこにキャベツが浸るまで水を入れ、火にかけます。
  2. 2
    沸騰してしばらくしたらキャベツをひっくり返します。
  3. 3
    キャベツの芯までしなしなになったらキャベツを流水で洗い、1枚1枚丁寧にはがし、キッチンペーパーで水気をふき取ります。
  4. 4
    ニンジン、玉ねぎをみじん切りにします。
  5. 5
    そこに挽肉、☆を入れます。
  6. 6
    ⑤のタネを指先でしっかり混ぜ合わせます。
  7. 7
    切り餅をお好みの大きさにカットしてください。
  8. 8
    水気を切ったキャベツの葉にタネとお餅を乗せてくるっと巻いてって下さい。
  9. 9
    巻き終わりにつまようじをさしておくとばらつかずに済みます。もしくはタコ糸で縛ってください。
  10. 10
    ①で使ったお鍋に巻いたキャベツを並べて、水をキャベツがひたる程度まで入れます。
  11. 11
    そこに★を全て入れて火を中火にします。
  12. 12
    水分が減ってきたらスープの味をみて塩で加減してください。仕上げにパセリ、ブラックペッパーをかけて食べてください。

おいしくなるコツ

キャベツはしんなりした状態でないと巻きづらく、途中で破れたりします。芯の部分は包丁を細かく入れてあげるとすんなり巻けます^^

きっかけ

お正月のお餅がちょっと残ってて、そのまま食べるのは飽きちゃったのでロールキャベツにインしました^^

公開日:2011/01/17

関連情報

カテゴリ
キャベツ
料理名
ロールキャベツ

このレシピを作ったユーザ

DJmama 食が細い息子に試行錯誤して食べさせている主婦です^^ 出来るだけお野菜を美味しくたべて貰いたい。これをモットーにしてます。 あとケーキ作りもすきなのでケーキレシピも載せていくつもりです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする