アプリで広告非表示を体験しよう

カリフラワーの茎と厚揚げまいたけあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
haruchanのレシピ
新鮮なカリフラワーに茎が沢山ついていたので、あんかけにしました。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

カリフラワーの茎
160g
舞茸
100g
厚揚げ
270g
☆水
600ml
☆本かつおだし(顆粒)
5g
☆酒
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆醤油
大さじ1
☆てんさい糖
大さじ1
片栗粉
10g
片栗粉溶く水
50ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カリフラワーの茎を洗って斜めに切る。舞茸は手でほぐしておく。厚揚げはひとくちサイズに切っておく。
  2. 2
    ☆印を鍋に入れて火にかける。
  3. 3
    2)にまいたけとカリフラワーの茎を入れる。茎がしんなりするまで煮る。
  4. 4
    片栗粉溶いた水を鍋にまわし入れる。トロミがついたら厚揚げを入れて2分ほど煮る。

おいしくなるコツ

カリフラワーの茎は薄めに切って、シャキシャキよりはしんなりするまで煮る事。通常菜っ葉のあんかけよりは時間がかかります。舞茸からも旨味が出てきます。厚揚げは最後に入れて少し一緒に煮る。

きっかけ

カリフラワーの茎も、美味しく頂きたかったので作ったのがきっかけです。ブロッコリーの茎でもできます。

公開日:2023/11/12

関連情報

カテゴリ
カリフラワーまいたけ厚揚げの煮物
関連キーワード
節約 あんかけ 厚揚げ カリフラワーの茎
料理名
厚揚げとカリフラワーの茎まいたけあんかけ

このレシピを作ったユーザ

haruchanのレシピ *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・ ご覧頂きありがとうございます。 基本的にあまり時間をかけない料理が多いと 思います。野菜、タンパク質、発酵食品、 乾物等が好きで、日々の食事でとり入れ られるように意識しています。 気になるレシピがあれば♪ 試してみていただけると嬉しいです(๑´v`๑) *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする