アプリで広告非表示を体験しよう

ピーマンときゅうりのグリークサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みゆどうふ
旬のきゅうりを彩りに重宝する赤玉ねぎと一緒にサラダに。かなりあっさりした味わいですので、アレンジしやすいと思います。

材料(2〜3人分)

豆腐(チーズ代用品)
100g
薄力粉(チーズ代用品)
小さじ1
片栗粉(チーズ代用品)
小さじ1
塩(チーズ代用品)
小さじ1/8
トマト
1個
きゅうり
1本
ピーマン
1個
赤玉ねぎ
1/4個(60gくらい)
砂糖(調味料)
小さじ2
レモン果汁(調味料)
小さじ1
穀物酢(調味料)
小さじ1
塩(調味料)
小さじ1/4
ドライハーブ(調味料)
お好み
エキストラバージンオリーブオイル
小さじ1
ドライハーブ
お好み
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    下準備(チーズ代用品)
    豆腐を潰して滑らかな状態にし、薄力粉、片栗粉、塩小さじ1/8を入れてよく混ぜます。
  2. 2
    下準備(チーズ代用品)
    1を鍋に入れ粘りが出るまで加熱した後、氷水に浮かべたボウルに移して冷やします。
  3. 3
    下準備
    ピーマンの上部(へた)を切った後、1cmほど種の周りに切り込みを入れ、種を手で持って回しながら取り除きます。その後輪切りにすると、クローバーの形になって可愛いです。
  4. 4
    下準備
    補足:手軽さを考えたときにピーマンは、縦半分に切って手で取り除く方法でもいいと思います。
    輪切りは、軽く力を抜きながら包丁を動かすとスムーズに切ることができます。
  5. 5
    ボウルに調味料の材料を入れて混ぜます。この時、エキストラバージンオリーブオイルを少しずつ加えて混ぜていきます。
  6. 6
    5にトマト・きゅうり・ピーマン・赤玉ねぎを加え、よく混ぜます。
  7. 7
    6を器に盛り付け、2で作った豆腐チーズをのせ、お好み出ドライハーブを散らして完成です。

おいしくなるコツ

ピーマンは縦に繊維が入っており、今回のように繊維を断つ輪切りは、細胞が傷つき苦みが強くなる一方で、火が通りやすくなり、食感は柔らかくなるそうです。

きっかけ

料理教室のレシピを、家にあるもので再現したくて

公開日:2020/07/19

関連情報

カテゴリ
きゅうり豆腐サラダ低カロリーおかずトマト全般ピーマン

このレシピを作ったユーザ

みゆどうふ 美味しい料理が作れるようになりたい初心者です。 作業時間と費用は、自分の感覚なためもっと短く安価で作れるかもしれないです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする