カラメルぶどうケーキ レシピ・作り方

カラメルぶどうケーキ
  • 約1時間
chiii08
chiii08
傷んだぶどうを無駄なく使えるレシピ!
ぶどうの皮むきも簡単です!
(15㎝のホール型1台分)

材料(4人分)

  • ○ぶどう 1房
  • ○グラニュー糖 60g
  • A 薄力粉 70g
  • A 強力粉 10g
  • A アーモンドパウダー 20g
  • A ベーキングパウダー 3g
  • 2個
  • グラニュー糖 30g
  • バターorマーガリン 70g

作り方

  1. 1 ▷下準備
    ①ぶどうの実を枝から取り、洗う。
    ②たっぷりのお湯を沸かし、沸騰したらぶどうを入れ20秒ゆでる。
    ③ザルにあげ、流水をかけると皮がむける。おしりの部分をつまんでもむける。
  2. 2 ④Aをふるっておく。
    ⑤バターorマーガリンを耐熱容器に入れ、レンジで40秒。
    ⑥オーブンを天板ごと180℃に余熱する。
    ⑦型にバターorマーガリンをうすく塗っておく。(分量外)
  3. 3 フライパンに○グラニュー糖を入れて強火にかけ、色がうっすらとついてきたら、皮をむいたぶどうを入れ、煮詰める。全体に絡まったら火を止め、型に流し込む。
  4. 4 ボウルに卵とグラニュー糖を入れ、トロッとするまで泡立てる。
  5. 5 ふるったAを入れ、ゴムベラとさっくり混ぜて、生地がつながったら溶かしたバターorマーガリンを入れて混ぜる。ツヤが出てきたら混ぜるのをやめ、型に流し込む。
  6. 6 一度だけ軽く落として大きな泡を抜く。
  7. 7 180℃で30〜40分、中段で焼く。
  8. 8 竹串で刺して生地がついてこなければ焼けています。
  9. 9 焼きあがったら高いところから落とす。
  10. 10 まだ熱が残っているうちに型から底を残して外し、網の上で冷ます。
  11. 11 冷めたら底も外して完成!

きっかけ

沢山ぶどうをもらった時に食べ切れずに傷ませてしまって、何かアレンジできないかと考えたレシピです。新鮮なぶどうで作ってもいいけど火を通すのでちょっともったいないかも!?

おいしくなるコツ

※ぶどうは20秒以上ゆでないこと! ※粉類はふるわなくても、泡立て器でよく混ぜるだけでも良い。 ※ツヤが出てきたら生地がつながった証拠。それ以上混ぜると生地が膨らまないので注意。 ※型を落とす時は生地が漏れないように垂直に落とす。

  • レシピID:1400023257
  • 公開日:2018/06/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の焼き菓子パウンドケーキ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る