アプリで広告非表示を体験しよう

味噌おでん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
libre*
白だしで簡単~余熱でエコ♪
みんながつくった数 2

材料(2人分)

茹で卵
2個
人参
1本
じゃがいも
1個
こんにゃく
半分
薄揚げ
1枚
ごぼう巻き
2本
白だし
大さじ3
○味噌
大さじ1と半
○黒砂糖
大さじ1
○みりん
大さじ1
マスタード
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは半分にカット。薄揚げは3センチ角にカットしごぼう巻きと一緒に湯通ししておく。人参は半分にカットし縦に3等分にカット。
  2. 2
    鍋に水3カップと白だし・人参・大根・じゃがいもを入れ沸騰させてうす揚げ・こんにゃく・ごぼう巻きも入れ再び沸騰させる。
  3. 3
    沸騰してきたら火を弱め○を入れ弱火で3分加熱後火を止め余熱30分で出来上がり。お好みで辛子やマスタードを添えて。

おいしくなるコツ

ガス代を節約するために余熱で調理してますので時間に余裕をもって作ってください~味はお好みで調整してくださいね!

きっかけ

冷蔵庫にあるもので簡単に~

公開日:2013/05/30

関連情報

カテゴリ
にんじん
関連キーワード
余熱調理 みそおでん 簡単 白だし

このレシピを作ったユーザ

libre* つくレポありがとうございます♡ 恐縮ですが、1日1件でお願いします。 お返しできない場合もありますのでご容赦ください。 どうぞよろしくお願いします。

つくったよレポート( 2 件)

2013/08/18 22:49
こんばんは~^^ 夕食に家にあった材料と赤味噌で作りました♪名古屋人なので味噌おでん大好きです♡ ご馳走様でした~
momotarou1234
momotarou1234 さん、こんばんは! 名古屋は美味しいものばかりですね→羨ましい…。 レポに感謝です❤ありがとうございました^^;
2013/06/04 09:28
牛蒡巻き・薄揚げ・こんにゃくの代わりに竹輪・がんもどき・大根を入れました。 味噌味ははじめて作りましたが、とっても美味しかったです。 レシピありがとう!
ちゃんGee
ちゃんGee さん、はじめまして、 色々とても美味しそうですね♪ みそ味気にいってもらえて良かったです。 素敵なレポに感謝❤ありがとうございました\(^o^)/

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする