アプリで広告非表示を体験しよう

捨てる部分も使って!繊維たっぷり♪ひじきの煮もの レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kojarin7
捨てる野菜の皮をたっぷり使ってひじきの煮物を作りました。皮の部分だけとは思えないぐらいおいしいです。

材料(3~4人分)

ひじき
10グラム
人参の皮
1本分
しょうが皮付き
3分の1片
しいたけの軸
4個分
大根の皮
15センチ分
コンニャク
60グラム
小揚げ
1枚
鶏ムネ肉
60グラム
だし汁
1カップ
大さじ2
砂糖
大さじ半分
しょう油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきは水につけてもどす。ニンジンの皮、しょうが、しいたけの軸、大根の皮、はすべてせん切りにする。
  2. 2
    コンニャクは湯がいて細切りし、小揚げもさっと湯通しして油抜きをし、細切りにする。鶏肉は小さく切る。
  3. 3
    鍋にサラダオイル少量をしいて1と2を炒め、だし汁、酒、砂糖、しょう油を入れて煮、煮汁が半分になるまでゆっくりに含めて完成です。

おいしくなるコツ

最初は強火で、途中は中弱火でゆっくり煮含めるとおいしいです。

きっかけ

おでんを作るのに出た野菜の皮がもったいなくて、肉や油揚げと一緒にひじき煮にしてみました。お弁当のおかずや混ぜご飯に使ってもおいしいです。

公開日:2013/03/19

関連情報

カテゴリ
ひじきひじきの煮物
料理名
捨てる部分も使って!繊維たっぷりひじきの煮物

このレシピを作ったユーザ

kojarin7 毎日楽天レシピのお世話になっています(*^。^*) 新しいレシピを考えたり、つくレポを作って投稿するのが生きがいになっています。 皆さんのレシピやコメントに日々感謝です♪ いつもありがとうございます(#^.^#)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする