アプリで広告非表示を体験しよう

お酢でさっぱり!そぼろ丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
H.A7111
焼肉味のそぼろ丼を酢飯にして食べると、さっぱりと食べられます。

材料(3~4人分)

ぶたひき肉
300gくらい
にんにく
2かけ
玉ねぎ
1/2~3/4個
ピーマン
3~4個
2個くらい
紅しょうが
適宜
すし酢
大さじ5~6
白ごま
中さじ2~3
あらびき黒こしょう
適宜
焼肉のたれ
大さじ5
砂糖
小さじ2
日本酒
大さじ2
大さじ2と1/2
ごま油
中さじ1
だし用昆布(10cmくらいの)
1枚
3カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米をといで、いつもの水加減よりも少し少なめで水を入れて下さい。
    お釜に寿司用の目盛があればそれに合わせて。
    だし用昆布を入れて炊飯。
  2. 2
    玉ねぎはごく薄くスライスして水にさらしておく。
    ピーマンは4mm幅くらいの細切りにしてラップに包み、600wレンジで1分30秒くらいチンしておく。
    卵を茹でておく。
  3. 3
    にんにくはスライスして、ごま油をひいたフライパンに入れ、いい匂いがしたら挽肉を入れ、泡だて器でそぼろ状に炒める。
    こしょうをふり、砂糖、焼肉のたれ、酒、水を入れて味をからめ炒める。
  4. 4
    ご飯が炊けたらすし酢、白ごまを入れ混ぜ合わせ、酢飯を作る。

    *すし酢とごまの量はお好みで。
  5. 5
    皿に、酢飯を盛り、水気をぎゅっとしぼった玉ねぎをのせ、そぼろを載せたら、卵、ピーマン、紅しょうがを適宜盛り付ける。

おいしくなるコツ

玉ねぎはできるだけ薄くスライスすると、シャキシャキしてアクセントになり美味しいです。 そぼろは味見をして、やや濃いかな?くらいに味付けておくと、他の具材と食べたときにちょうどよいと思います。

きっかけ

さっぱりと丼ものが食べたくて。

公開日:2012/08/11

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり
料理名
そぼろ丼

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする