アプリで広告非表示を体験しよう

かにレ玉の『レ』は、レタスのレ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
もりくーん
レタスを甘酢あんで食べると、美味しいんですよ。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

たまご
3個
レタス
4・5枚
カニかま
4本
豆腐 ( 欲しい方は )
1/4丁
少々
甘酢あんの材料
@お水
100cc
@砂糖
大さじ1~2
@しょう油
大さじ1
@酒 お酢
各大さじ1/2
・水溶き片栗粉
大さじ1ぐらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小さめのお鍋に、甘酢あんの材料@を入れ、火にかけます。
    沸騰したら、水溶き片栗粉で、とろみをつけて、カニかま1本分を、ほぐして入れて、甘酢あんを作ります。
  2. 2
    ボールに、タマゴを割り入れ、よくときます。
    ほぐしたカニかま、塩を加え、もう一度よく混ぜます。
  3. 3
    かさ増し&柔らかく仕上げるための豆腐を入れる方は、材料をよく混ぜた後、手でほぐしながら入れて、軽く混ぜ合わせておいて下さい
  4. 4
    フライパンに、サラダ油をひき、十分熱したら、たまご液を加えます。
    木べらを大きく動かしながら焼きまして、たまごが半熟になったら、適当な大きさにちぎったレタスを加えます。
  5. 5
    レタスとたまごが、混ざり合うように、大きく木べらを動かしながら焼き、たまごが固まったら、お皿に出します。
  6. 6
    5のうえに、1で作った、甘酢あんをかけたら完成です。

おいしくなるコツ

豆腐を加えることで、かさ増しできますし、 かに玉が、ふわふわに仕上がりますよ。

きっかけ

甘酢あんに、レタス。美味しいですよね。 だったら、かに玉に入れちゃおう。そんな発想で作ってみました。

公開日:2012/06/15

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
関連キーワード
たまご かに玉 レタス 甘酢あん
料理名
かに玉

このレシピを作ったユーザ

もりくーん こんにちは、毎日ではありませんが、ご飯を作って、早14年。 なんちゃって兼業主夫として、日々がんばっております。 簡単・適当レシピを中心に掲載していきますので、よかったら 覗いていって下さい。   毎日の生活をつづった、なんちゃって兼業主夫 (ブログ) にも、遊びに来て下さい。 http://plaza.rakuten.co.jp/morikun80/

つくったよレポート( 1 件)

2012/06/17 20:59
残念ながら、お豆腐切らしてしまいました。しいたけを入れて少々かさまししました。いいお味でレタスが沢山食べられますね♪ご馳走様でした(^^♪
さとママ3645
さっそく作ってくださって、ありがとうございます。 シイタケが入ったのも、美味しそうですね。

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする