アプリで広告非表示を体験しよう

ニラ大量消費*ニラの春巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まみ*製菓衛生師*管理栄養士
電子レンジを使い、パパッと20分で作ります。ニラは柔らかいものが美味しいですが、固ければ少し小さめに切ると良いです。お好みで生姜やニンニクを入れても美味しいです

材料(10本人分)

春巻きの皮
10枚
キャベツ
大きい葉2枚200g
ニラ
200g
豚ひき肉
70g
オイスターソース
大さじ1
醤油
大さじ1
大さじ2
片栗粉
大さじ1
サラダ油(揚げ油)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    春巻きの皮を一枚ずつはがしておく。
  2. 2
    キャベツをよく洗い、5mm幅で切っておく。
  3. 3
    ニラもよく洗い5cm幅で切っておく。
  4. 4
    豚ひき肉、オイスターソース、醤油、水大さじ2を入れて軽く混ぜる。
  5. 5
    キャベツを乗せる。
  6. 6
    ニラを乗せる。
  7. 7
    電子レンジ600Wで5分加熱する。
  8. 8
    一度取り出して、よく混ぜる。
    再度、電子レンジ600Wで2分加熱する。
  9. 9
    具を寄せて、汁に少しずつ片栗粉を加えて混ぜる。
    片栗粉が溶けたら手早く具材と混ぜる。このとき、具材が熱くなっているので自然とトロミが出る。
  10. 10
    具材を10等分して、春巻きの皮で包む。
  11. 11
    フライパンに1cm程サラダ油をしき、表面がカリっとするまで揚げ焼く。

おいしくなるコツ

お好みですりおろし生姜やすりおろしニンニク、胡椒を入れても美味しいです。片栗粉は、具材を寄せると汁が見えるので、汁に少しずつ溶かします。

きっかけ

春巻きなら、餃子のようにお肉をよく練る工程が無くても作ることが出来ます。ニラをたくさん使ったメイン料理が少なくて、春巻きにしてみました。ニラはかなり多めなので、キャベツを増やしてニラを減らしても良いと思います。

公開日:2024/05/01

関連情報

カテゴリ
春巻きにら
料理名
ニラ春巻

このレシピを作ったユーザ

まみ*製菓衛生師*管理栄養士 シンプルな焼き菓子と、コーヒー、紅茶が大好きです。 お菓子作りは科学です。科学の中に、コツが詰まっています。 文字数の関係で、レシピ内で全てを説明することは出来ませんが、出来る限り、説明していきたいです。 また、子育て真っ最中で、3人の子供のかあちゃんをしていますので、普段の料理は、野菜中心で、美味しい!簡単!(でも譲れない手間は省かず)栄養満点!を目指しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする