アプリで広告非表示を体験しよう

クレソンDe〜砂肝塩炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
お肉の付け合せだけのクレソン…?

ぃえぃえ〜

そのスパイシーな爽やかな香りと味は
炒めても劣ることなく

とっても美味しいんですよ♪

材料(2人分)

砂肝
4個
味塩コショウ
少々
薄力粉
小1/4
クレソン
1袋
◆鶏ガラスープの素
小1/2
◆にんにくチューブ
3cm程
◆酒
小1
オリーブオイル
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ✱砂肝→丸っこいのが
    2個くっついてる状態で

    1個で数えてます。

    今回は4個使います

    大小粒により
    調整してくださいね
  2. 2
    砂肝の間を

    半分に切る。

    白く見えるのが
    『銀皮』と呼ばれる箇所

    ちょっと固いです
    (コリコリが好きな方は付いたままでOK〜)

    気になる時は
    包丁の刃先で斜めに
    削ぐ
  3. 3
    横向きにして〜

    ぷっくり膨らんでる箇所を

    3箇所程切り込みを入れる

    このとき、
    『銀皮』を、切るように

    深く切ると固さが軽減されます
  4. 4
    縦向きにして、

    3等分程にカットする


    粒の小さい物は半分で良いかと

    ➤薄過ぎると食べた感が
    無くなるので
    厚みも大事♪
  5. 5
    銀皮 広げると
    こんな感じ。
  6. 6
    全部の砂肝を切り終えたら

    ✱味塩コショウ(下味) を振り

    軽く揉み合わせる


    焼く直前に
    ✱薄力粉 を振り

    全体を合わせる
  7. 7
    ✱クレソン→
    3cm程にカットして

    葉と茎に分けておく
  8. 8
    【中火強】で熱した
    フライパン(20㌢使用)に
    ✱オリーブオイル
    を加え伸ばし

    ⑥の砂肝 を広げて置く
  9. 9
    そのまま〜
    1分半程すると

    下の部分が白くなるので〜
  10. 10
    上下返す。
  11. 11
    ✱クレソンの茎 を

    入れる〜
  12. 12
    ◆の調味料を加える


    ジュワッーと、なり

    酒の香りが上がってきたら〜
  13. 13
    ✱クレソンの葉を加える
  14. 14
    ざっくりと
    合わせて〜

    火を止め
    出来上がりです♪


    加熱時間は全部で
    5分程でした♪
  15. 15
    器に盛りつけて
    頂きましょう♪

おいしくなるコツ

■クレソンの葉は余熱でしんなりするので 加えたらすぐに火を止める〜感じで良いかと

きっかけ

クレソンを使って〜

公開日:2024/01/07

関連情報

カテゴリ
クレソン料理のちょいテク・裏技簡単鶏肉料理簡単おつまみ砂肝

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする