アプリで広告非表示を体験しよう

牛めし(混ぜご飯) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
孤独の調理
簡単な牛肉とごぼうの混ぜご飯です
みんながつくった数 2

材料(4〜5人分)

牛肉(肩ロース)
200g
ごぼう(土付き)
100g
日本酒
150ml
本みりん
100ml
濃口醤油(キッコーマン丸大豆醤油を使用)
60g
精白米
3合
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ごぼうはささがきにします。
    写真の様に十字に切れ目を入れておくのは定番ですよね。
    ささがきが苦手な場合は皮むき機を用いても同様になります
  2. 2
    牛肉は2センチくらいの長さに切っておきます
  3. 3
    鍋に日本酒を入れ火にかけます(水入れません)。
    (牛脂で軽く炒め、日本酒を加えると牛肉が存在を主張してきますので、それも良いです。)
  4. 4
    この時に充分ほぐす事。そうしないと肉が大きな塊になり、美味しくできません。
    牛肉に火が入ったらみりんを投入
  5. 5
    ささがきごぼうを投入し、醤油を投入します
  6. 6
    ごぼうがしんなりとなれば出来上がりです
    「しんなり」とは、ごぼうをつまみ食いし、生臭くなくなった時点です
    ごぼうを投入し7〜8分位です
    ここで味の素を少々投入すると味に深みが出ます
  7. 7
    これで具材は完成。
    写真を撮りながらでも1時間で出来ます
  8. 8
    同量の水で炊いたご飯に具材を混ぜ込みます
    炊飯器で混ぜても良いですが、寿司桶を用いたほうが混ざりやすいです
    少し調味液を残しておいて、味を見ながら混ぜると失敗がないです

おいしくなるコツ

牛肉は柔らかく、ごぼうは堅めの方が良いかと思います

きっかけ

若かりし頃、料理屋の人から教えてもらいました。

公開日:2022/12/11

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯

このレシピを作ったユーザ

孤独の調理 過去に管理栄養士でした(資格剥奪ではありませんw) それよりも調理が性に合っているようです。 体で覚えた感覚で調理していますので、レシピをアップした後に作り方を書き換える事もあります。 *フォロー・いいね・作ったよレポートをいただくと嬉しくなり、次の投稿の励みになります。

つくったよレポート( 1 件)

2023/10/18 11:31
参考にさせていただきました。
ズボラでもおいしいごはんが食べたい
作ったよレポートありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする