アプリで広告非表示を体験しよう

牡蠣とエリンギ炒め(がりバタ醤油風) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
牡蠣の旨味がじゅわっ〜♡

冷凍の牡蠣(広島産)を使った
絶品!!おつまみ♡

材料(2人分)

牡蠣(冷凍)
7〜8粒
エリンギ
1本
薄力粉
少々
マーガリン(バター)
5g
にんにくチューブ
3cmくらい
醤油
小1/4
オリーブオイル
小1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・牡蠣(冷凍)→解凍する

    ボウルに水を張り
    牡蠣を入れて表面の氷を溶かす
    水を捨て
    中心が少し凍っている(触って少し固め)くらいまで解凍。
  2. 2
    解凍した牡蠣の水分を
    キッチンペーパーで取り

    表面に薄力粉少々振るっておく

    ・エリンギ→牡蠣の大きさに合わせて薄切りにする
  3. 3
    【中火弱】で熱した
    フライパン(20㌢使用)にオリーブオイルを加え伸ばし
    牡蠣を置く。

    触らずに加熱する
    ↓↓
  4. 4
    牡蠣がだんだんと
    ぷりん♡としてきます〜

    下の部分に焼色がついてきたら〜
  5. 5
    上下返す〜

    既に美味しそぉ♪
  6. 6
    すぐに
    エリンギも
    牡蠣の間に置く〜

    エリンギだけ
    1〜2回
    上下返す様に

    汁を吸わせる
  7. 7
    マーガリン(バター)と
    にんにくチューブを
    入れる

    (50%バターての使ってます)

    蓋をして〜
    1分半程加熱する
  8. 8
    蓋を取ると〜

    牡蠣はぷりぷり
    エリンギもぷりぷり♪

    ここで味見をします
  9. 9
    醤油 を加減しながら
    加え混ぜて完成です〜♪

    ★加熱時間は
    全部で7〜8分程です

    加熱できてるかしら?と心配な時は醤油を入れる前に
    加熱時間を伸ばして〜
    最後に醤油な感じで♪
  10. 10
    器に盛って頂きましょう♪

    あれば
    小ねぎちらしても
    より美味しいですよ
    (分量外)

おいしくなるコツ

■しっかりと火を入れましょう⑨を参考にしてみてね。 ■広島産の冷凍牡蠣を使いました。加熱しても割と大きいまま食べれます。牡蠣好きさんにおすすめです

きっかけ

冷凍牡蠣を使って〜

公開日:2022/10/15

関連情報

カテゴリ
牡蠣料理のちょいテク・裏技ワインに合うおつまみビールに合うおつまみ夕食の献立(晩御飯)

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする