アプリで広告非表示を体験しよう

ねぎの食べ比べ、下仁田ねぎと深谷ネギの焼浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さとママ3645
下仁田ねぎと深谷ねぎを焼いて、おつまみにしました
どちらも特徴があって美味しいです
みんながつくった数 3

材料(2人分)

下仁田ねぎ
1本
深谷ねぎ
1本
ごま油
大さじ1
牡蠣醤油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    同じ葱でもこんなに違います
    下仁田ねぎは太く短く、深谷ネギはすらっとして(火)可食部が多いです
  2. 2
    皮を剥き、4センチくらいに切ります

    深谷ねぎの青い部分は小口切りにして、薬味として使います
  3. 3
    油を熱して、ねぎを並べて、弱火で焼きます
  4. 4
    4分くらいしたら裏返して2分ほど焼きます
    深谷ねぎは取り出します
    太い方の下仁田ねぎは1-2分長めに焼きます
  5. 5
    牡蠣醤油を垂らして、どうぞ

    下仁田ねぎはやわらかで辛みがなく、深谷ねぎはねぎの風味があります

おいしくなるコツ

焦がさないようにじっくり焼いてください スーパーに並んでいるねぎは深谷ねぎに近いと思います

きっかけ

両方のネギがあったので、食べ比べてみました

公開日:2021/12/14

関連情報

カテゴリ
長ネギ(ねぎ)

このレシピを作ったユーザ

さとママ3645 夫と二人暮しの専業主婦。 毎日の晩酌用のつまみレシピが多いかな? 時間をかけずに、楽しく料理することを、心がけています。

つくったよレポート( 1 件)

2022/01/26 14:49
ねぎ下仁田ネギ美味しいですよね♪群馬のお店で、すき焼きもこちらの地域ではお肉よりネギを味わってから肉を入れて食べるんですよ~ネギが主役なくらい美味し~深谷♪埼玉
れいにゃ~ん✿
焦げ目がついてとても美味しそう♪ 買い置きの下仁田ねぎも終わりそう。 ファーストトマトが、業スーで、先日1箱16個で半額の790円! 迷わずゲットしてきましたよ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする