アプリで広告非表示を体験しよう

カブの葉っぱを美味しくいただく。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SASAMI
過去には、枯らして処分してしまう事もありましたが
最近はこの方法で美味しく食べています。

材料(2~3人分)

カブ
1束の葉の部分(300g)
大さじ1
オリーブオイル
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カブの葉を良く洗い
    水をたっぷり入れたボールに1時間以上つける。

    水分を吸い上げてみずみずしく復活する。
  2. 2
    鍋にたっぷり沸かした湯に塩を入れ、
    茎の方から鍋に入れていき、強火で90秒茹でる。
  3. 3
    茹でたらザルに取る。

    素早く氷水で冷やし
    水分をしぼる。
  4. 4
    5ミリ位に細かく切る。

    切ってから再度
    水気をしぼる。
  5. 5
    器に入れてオリーブオイルを全体に混ぜて
    完成です。
  6. 6
    この写真のように
    牛丼に添えてみたり、

    そのままで、おかかと
    少し醤油をかけて食べたり

    サラダのトッピングしたり出来ます。

おいしくなるコツ

買ってきた時に、少ししんなりして元気の無い葉や茎に水をたっぷり吸わせ、ハリを取り戻してから茹でます。

きっかけ

つい枯らしてしまう事が多かったので このやり方にしてカブの実も茎も葉も全て美味しくいただけています。

公開日:2021/06/19

関連情報

カテゴリ
かぶ

このレシピを作ったユーザ

SASAMI 息子・娘が社会人になり独立し、家族揃って食事をする事もほぼなくなりました。なのでメインのおかずよりも2~3日で食べきれる位の常備菜を作る事が増えました。 常備菜2~3品があると、素早く夕飯が整います。。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする