アプリで広告非表示を体験しよう

ナスの揚げびたし風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SASAMI
ナスを油で揚げず、
フライパンに少ない油で
蒸し焼きしながら作ります。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

米油
大さじ3~5
なす
4~5本
生姜千切り
大さじ1
めんつゆ
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生姜は千切りにして
    めんつゆをあえて
    器に準備しておく。
  2. 2
    ナスは縦半分に切り
    斜めに細かく切り目を入れてから3等分に切る。

    すぐに調理するので
    水にはさらさない。
  3. 3
    フライパンに米油を
    大さじ3入れて
    ナスを入れて
    フタをする。
  4. 4
    なべを少しあおりながら弱めの中火で約7分
    焼き色をつけつつ
    焦げないように
    ナスに火を通す。
    ナスから水分も出てくるが焦げそうになったら
    米油を少しくわえる。
  5. 5
    ナスの全体に油がまわり
    しっとりした感じに
    仕上がったら
    めんつゆ&生姜千切りの
    入った器に入れて
    あえて完成です。

おいしくなるコツ

ナスに火が通ってくると柔らかくなるので めんつゆに和える時は大きめのスプーンなどで 丁寧に和えてください。

きっかけ

たっぷりの油で揚げて作る揚げびたしは大好きなんです。。しかし、年とともに油の量が気になりまして。それでこの方法にしてみました。

公開日:2021/04/27

関連情報

カテゴリ
なす全般

このレシピを作ったユーザ

SASAMI 息子・娘が社会人になり独立し、家族揃って食事をする事もほぼなくなりました。なのでメインのおかずよりも2~3日で食べきれる位の常備菜を作る事が増えました。 常備菜2~3品があると、素早く夕飯が整います。。

つくったよレポート( 2 件)

2023/04/01 23:40
おかげさまでおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
sin7sin6694
レシピを見つけていただき、どうもありがとうございました。嬉しいです♪
2021/04/28 17:31
ありがとうございました
りんりんりんりんりんりんりんりんりん
はじめてレポートをいただきました。とても嬉しいです。ありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする