アプリで広告非表示を体験しよう

豆もやし&ササミの柚子胡椒ポン酢かけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
一人っ子club
豆もやしでタンパク質と食物繊維とカルシウムをとろう。低カロリー高タンパク質

材料(3人分)

豆もやし
一袋
スジ取りササミ
6本
片栗粉
大さじ1
大さじ1
柚子胡椒
お好みで
ポン酢
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ササミはスジとり済みの物を使うと簡単。
    ササミ一本を三枚に削ぎ切りにする。
  2. 2
    アイラップに1のササミと酒を入れてモミモミする。
    さらに片栗粉も入れてモミモミする。
  3. 3
    2を沸騰したお湯に入れ、弱火で10分。

    ツルンツルンしているので気をつけて。
  4. 4
    ササミを茹でる間に、
    豆もやし一袋をレンチン600w3分。

    これ、マジで便利です。
  5. 5
    お好みでポン酢と柚子胡椒をかけて出来上がり。

おいしくなるコツ

ササミは片栗粉をつけて茹でると、超柔らかいです。 柚子胡椒多めが好き。

きっかけ

スジ取りササミの徳用パックを発見したので。

公開日:2020/06/23

関連情報

カテゴリ
もやしささみその他の大豆・豆腐

このレシピを作ったユーザ

一人っ子club 旬の食材やヘルシー食材を使って、簡単にできるレシピを掲載しま~す。 たまに、パパ料理。娘リクエスト料理。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする