アプリで広告非表示を体験しよう

赤エビのトマト煮込み〜withニョッキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
エビ好きにはたまらない〜♪
濃厚赤エビ頭ののトマト煮込み〜
ニョッキも入ってお腹も満足♪

材料(3〜4人分)

赤エビの頭
9個
新玉ねぎ
1個
パプリカ赤・黃
各3cm
にんにく
5欠片
ズッキーニ
1/2本
トマト缶(ホール)
1個
◇白ワイン
150㏄
◇コンソメ
大1
◇ハーブソルト(あれば)
小1
◇イタリアンハーブ
少々
オリーブオイル
小1
◆ケチャップ
大2
◆はちみつ
小2弱
ニョッキ
1袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・にんにく→皮を剥き縦にカットしたあと芯を取り除き包丁の腹で叩いて潰しておく
  2. 2
    ・新玉ねぎ・ズッキーニ・パプリカ(赤黄)
    それぞれ一口大、サイコロ〜ぽくカットしておく
  3. 3
    えびのヒゲをハサミで切っておく
  4. 4
    熱した鍋にオリーブオイルを入れ にんにくを炒める。

    香りが〜立ったら、にんにくを取り出す。
  5. 5
    エビの頭を入れる
  6. 6
    両面焼き色を付ける
  7. 7
    ②の具材を入れて〜にんにくを戻して〜
  8. 8
    トマト缶、◇の調味料を加える〜
  9. 9
    ざっと混ぜて〜
  10. 10
    蓋をして5分程〜弱火で蒸し焼きにする
  11. 11
    蓋を開けて蓋に付いている水分を鍋に戻し、
    ◆を加えて混ぜる〜
  12. 12
    ニョッキを、別の鍋で
    指示通りに茹でておいて

    (エビの鍋に調味料を入れたあたりでお湯を〜沸かしておくと良い)
  13. 13
    えびの鍋にニョキを加えて〜
  14. 14
    蓋をして5分程〜弱火で煮る〜

    味の調整をして火を止めて出来上がりです♪
  15. 15
    器に盛って食卓へ♪
  16. 16
    余談になりますが…

    赤エビの頭の中にも
    ミソや肉が詰まっているので…

    えびのヒゲが付いている部分と頭のとんがった箇所を持ってぱかっと開けてホジホジして〜食べてね♪
  17. 17
    詳しい開き方のコツ
    写真付きでありますので参考に〜

    エビ好き必見!!赤エビの頭の開き方
    ↓↓
    ID 1390034172

おいしくなるコツ

はちみつを、加えるとコクがでます。 1歳未満のお子さんの摂取に気をつけてくださいね

きっかけ

赤エビ〜頭のアレンジ

公開日:2018/04/24

関連情報

カテゴリ
トマトスープ新玉ねぎ

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする