アプリで広告非表示を体験しよう

さつまいもときざみ昆布の甘露煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まんまるともりん
沖縄で買ったきざみ昆布。
ダシもでるし食感もgood!
時短の為、シリコンスチーマーを使ってます。

材料(2人分)

さつまいも
1~2本
きざみ昆布
ひとつかみ
砂糖
大さじ2
醤油
大さじ2
みりん
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    このきざみ昆布を使います。
    沖縄料理では良く使うみたいです。
  2. 2
    さつまいもの大きさにもよるのでお持ちのシリコンスチーマーに入り切る本数をご用意ください。
    もしくは食べたい分だけ!
  3. 3
    さつまいもを1cm幅の輪切りにし水に晒しアクを抜く。
    皮はお好みで全部向いても全部残してもいいですが、縦に何本かピーラーで皮を残しておいてもアクセントになります。
  4. 4
    さつまいもはシリコンスチーマーにいれて5~7分くらい加熱します。
    5分くらいで1度出して菜箸や楊枝がすっと入ればオッケーです。
    硬いようなら様子見で1~2分追加してください。
  5. 5
    お鍋にさつまいもがヒタヒタになるくらいお水を入れて、醤油、砂糖、みりん、きざみ昆布を入れて中火で5分くらい加熱します。
  6. 6
    さつまいもに火が通ってるので、ひと煮立ちさせたら火を止めで時間をおけば味もよく染みます。

    更に時間がある場合は水からさつまいもを煮てもいいと思います。
  7. 7
    調味料はさつまいもの重さや個々の甘さで分量が異なると思います。
    味をみて調節してください。

きっかけ

さつまいも単体の甘露煮はよく作っていたけど 沖縄で買ったきざみ昆布の使い道考えてて思いつきました。 北海道銘菓のわかさいもに少し似た味になるかも?

公開日:2015/11/18

関連情報

カテゴリ
さつまいも

このレシピを作ったユーザ

まんまるともりん 結婚14年の主婦です。2年前に専業主婦になりました。 簡単でお安い美味しいゴハンが作れるように日々精進です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする