アプリで広告非表示を体験しよう

糖質オフ☆菜の花のピーナッツ生姜醤油あえ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ラムちゃん1224
生姜はナッツ類ともとってもよく合うと思うので作ってみました♪とっても簡単に作れる菜の花のあえものです。からし、わさびも合うけれど生姜のピリっも菜の花とぴったり☆

材料(1~2人分)

菜の花
60g
★アイハーブのピーナッツ粉
大匙1強
★0kcalの甘味料 (液状タイプ)
砂糖の甘さで小さじ1
★醤油
小さじ1
★ハウス 本きざみ粗切り生しょうが
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    菜の花は、鍋にわかした熱湯(分量外 かぶるくらい)に塩ひとつまみ(分量外)入れ
    軸の硬いほうから入れて1~2分茹でてザルにあけて水気をキッチンペーパーでふきとります
  2. 2
    菜の花以外の残りの材料の★をすべて混ぜあわせて、1の菜の花とあえたら出来上がり♪
  3. 3
    菜の花の糖質は30gで0.4gになります♪

    (写真奥は、菜の花に黄色いつぼみが出てきたら切り取って水に浮かべておくと花びらがすぐ開いてきて飾りに使っても可愛いです♪)
  4. 4
    ★アイハーブで見つけたピーナッツ粉はこちら
    http://bit.ly/1i5Y7yi
    10g当たり
    36.6kcal 糖質1.3g
  5. 5
    ★食物繊維量が高く糖質カロリーがピーナッツ粉にしては低い商品使用、水分をよく吸うので液状甘味料使用しています。他社のピーナッツ粉でしたら粉末甘味料でも醤油のみで溶けるかもしれません
  6. 6
    ピーナッツ粉のかわりに、ローストタイプのアーモンド粉、すりごま、きな粉などでも似たテイストのあえものとして作れます♪

おいしくなるコツ

粗切りの生姜がすりおろしより水っぽくなりにくいのも良いのですが、菜の花が水っぽくならないよう食べる直前に調味料とあえると美味しくいただけます♪

きっかけ

レシピブログとハウスのモニター商品に当選しました♪ありがとうございます♪ スパイス類は通常使用量小さじ1程度で済むので糖質量もどのスパイスも1gちょっと。炭水化物の1gとは違い個人的にも食後血糖値には影響しにくく糖質オフ料理に楽しく活用中☆

公開日:2015/03/14

関連情報

カテゴリ
菜の花菜の花のおひたしその他の和え物糖質制限・低糖質低カロリーおかず

このレシピを作ったユーザ

ラムちゃん1224 がっつりお肉系大好きな男子3名と暮らす4人家族☆ 男子の胃袋をつかむため日夜研究中! 私は糖質オフ研究中♪ (低糖レシピに出てくる珍しい食材は主にアイハーブ等→http://bit.ly/MD3V3C ←ブログ記事で、糖質オフレシピ、家族の普通レシピ、カテゴリーごとに分けて投稿中です ) つくれぽアレンジ大歓迎☆レポ感謝☆ https://bit.ly/2GxT9XP(インスタ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする